おはこんばんちは。
普段TVを見ることはあまりないのですが、久しぶりに某ドキュメントバラエティ番組を見ました。
どういった番組かはここで触れませんが、終始涙が止まらなかったですね。
想像していた以上に壮絶でしたが、TVがきっかけで多くの人に知ってもらえるもらえればなぁと思いました。
さて、2月にプレイして以来、ずっと積みゲーとなっていたアサシンクリード エツィオコレクションを本日よりプレイして行きます。
今回からアサシンクリード ブラザーフッドです。
メインメモリー
シークエンス1
物語の始まりはアサシンクリード2の終わりからですね。
ロドリゴ・ボルジアを撃退した後、マリオがやってきますので、マリオと一緒に脱出。
一緒に、モンテリジョーニに戻ってきます。
この後はカテリーナ・スフォルツァとのちょっとエッチなシーンがありますが、その際にボルジア軍の襲撃を受けてしまいます。
正面を切ったマリオは死亡。
エツィオも敵兵によって撃たれてしまいます。
銃撃の影響により、ローマ到着前に気を失ってしまうエツィオ。
これでシークエンス1は終わりです。
現代編
アサシンクリード2で使用していたアジトは知られてしまったため、アヴスターゴ社から知られない場所に移動します。
そこでやってきたのが、モンテリジョーニ。
エツィオがモンテリジョーニをダッシュする際に使ったルートを逆に戻ってルーシーと一緒に進んでいきます。
場所さえ見つけることができれば、後はその準備。
モンテリジョーニの配電盤にルータを設置して、シークエンス2の準備が整いました。
シークエンス2
とある男に助けられ、ローマに着いたエツィオ。
まずは傷を癒やすために医者を探します。
残念なことに医者からその年ではとか言われてしまいますが、ブラザーフッドあたりだとエツィオは40~48際あたりの物語なので仕方ないのかもしれませんね。
モンテリジョーニ襲撃前に脱出していたマキャヴェリとの再会。
そして、ロムルス教徒との戦闘を行った後、隠れ家に到着したところで、シークエンス2は終了。
ここは何とかフル・シンクロ達成でクリアすることができました。
シークエンス3
ここでは盗賊、傭兵、娼婦の協力を得ます。
ルートはどこから行ってもいいと思いますが、まずは娼婦から。
次に盗賊。
最後は傭兵。
いずれのミッションもこなして、全員を仲間に引き入れたところで終了。
また、このシークエンスもフル・シンクロを達成。
シークエンス4
ここでは、ボルジアの娘のルクレツィアとカテリーナ・スフォルツァの登場。
目標達成前に今日は終了です。
その他
ブラザーフッドは1シークエンスあたりは短く、記憶ではアサシンクリード2よりもメインストーリー自体は短かったと思います。
その分サブメモリーが多いので、その点についてはこちらで触れていければと思います。
まずはバーチャルトレーニングです。
こちらでトロフィーを2つ入手できました。
アサシンクリード2ではなかった、エクスキューションストリークを10回連続で発動させればゲット。
倒した後に相手の居る方向にスティックを倒したまま◻ボタンを押すと発動するスキルですが、これが爽快で気持ちいいんですよね。
トレーニングで金メダルを取るには10回連続は避けては通れないですね。結局取れませんでしたが。
後はてきとーに3つ金をゲットしたら取得できました。
後はロムルス教徒のアジトやテンプル騎士団の基地の攻略。
これらもフル・シンクロ条件があるので、失敗したらやり直しています。
それとボルジアの塔の攻略ですね。
隊長を倒して塔を燃やせばいいだけですが、床抜けして謎の海に落ちたり、隊長を倒しても燃やせなかったりとバグに遭遇して苦戦しています。
一応再ロードで何とかなってますが、ある意味一番苦戦しているポイントですね。
次はシークエンス4からスタート。
フル・シンクロ条件が見つからないことなので、このあたりから厳しくなってきそうですが、何とかやっていけたらと思います。
それでは、また。
次回のアサシンクリード ブラザーフッド

コメント