おはこんばんちは。
明日から研修で朝から出勤。
私は結構夜型の人間なので朝早く起きるのはめちゃくちゃしんどいですが、頑張りたい。
さて、今回もバイオハザード ヴィレッジです。
前回のバイオハザード ヴィレッジ

プレイ動画
プレイ日記
それでは、前回の続きよりやっていきます。
探索しようとしたら、体験版で虫女が出てくるポイントに遭遇。
ちょっと違うかなと思ったけど、結局前回の拘束後から一緒だったので、ここも割愛。
詳しくはこちらのCastle編で触れています。
で、体験版はここで終わるんですよね。
このまま体験版はリザルト画面に映るわけですが、もちろん製品版はこんなところで終わりません。
ではどうなるかというと銃を放った際、たまたま窓ガラスにあたったことでガラスが割れ、冷気が入ってきました。
すると苦しみ始める虫女。
ここから戦闘開始です。
後は銃で倒すのみ。
どうやらこの虫女は冷気によってダメージを与えられる状態になるようです。
他の虫女もおそらく同じでしょう。
これでワインを入手。
そういえば、ワインを収められそうなところを見つけていたので、そこで中庭の鍵を入手。
早速中庭の鍵を使って出ようとしましたが、また出てきました虫女2人目。
武器とか買えるってことでかなり探索は大事だろうと思ったので、とりあえず探索はいつも以上に行いつつ先に進めていきます。
先にはドミトレスクが居て、正直見つからないか結構ビビってました。
何とか見つからずに浴場の謎を解いて、地下へ。
地下にはライカンがいるので、倒しながら進めていきます。
倒すことでアイテムを落としますが、それでも弾は減りますので、戦闘は避けれるならば避けたほうがいいのかもしれない。
ライカン地帯を抜けるとドミトレスクの部屋の近くに出ます。
で、そこから盗み聞き。
正直、ドミトレスクの身長ならバレてそうな気がしますが、まぁ気にせず。
ちなみにスタイルだけはいいですよね。
で、ドミトレスクの部屋を捜索しますが、残念ながらローズはいません。
仕方がないので、鍵を見つけて出ようとしました。
すると…。
やべぇ…って声が出てしまうほどでした。
結局逃げられず、ドミトレスクに思いっきり地面に叩きつけられて、地下に落下。
そこから脱出するのですが、途中までは順調に逃げています。
そのため、大丈夫だろうと安心したのもつかの間…。
扉を開けようとした手を切断され、右手が切断されることに。
ここからは切断された右手を回収し、左手で扉を開け、扉が開くまでドミトレスクの攻撃から逃げます。
何とか鍵を使って、脱出。
そして、薬液で切断された右手をくっつけます。
もうさすがとしか言えません。
その後はピアノを弾きますが、私こういうの全くわからないんですよね…。
詰んだわと一瞬思いましたが、ちゃんと案内があったので楽譜が全くわからない私でも何とかなりました。
これで鉄格子の鍵をゲットできたので、次の場所を決めたところでデュークの元へ戻り、ローズがいなかったことを報告。
後は探索中心で鉄格子の鍵を使って換金アイテムをゲットしたりしてました。
ちなみにこの時にデュークのところにある弾を入れて遊ぶゲームもやってみた。
そしてクリア。
その後セーブして進めようと思ったところ、PCも突然重くなってしまったので終了。
今回はここまでですが、今のところヴィレッジよりキャッスルにいる時間のほうが長くなりそうですね。
それでは、また。
次回のバイオハザード ヴィレッジ

コメント