おはこんばんちは。
今回は名探偵ピカチュウをやったので見たというのもあるんですが、何となく先週から金曜ロードショーを見始めました。
映画って劇場では見るんですがTVで見ることはあまりなかったので新鮮かも。
これからは見るか録画していこうかな。
さて、今回もバイオショック インフィニットです。
前回のバイオショック インフィニット

プレイ日記
ソングバードに落とされた後にピアノを弾く謎の二人…。
この二人は本当にどこにでもいますね。
何やら歌によってはソングバードを味方にできるようなので、カムストックの家に行くことに。
行くところ行くところに謎の二人組の姿が…。
途中ソングバードが襲ってきますが、それも回避して、ここからは戦闘祭。
ここからはカムストックの家に入るためにカムストック夫人の墓を探すことになりますが、まさかの夫人の幽霊と戦闘です。
この戦闘がかなりきつかったですが、何とか勝利。
そしたらまた謎の二人が…。
何やら墓があるようだが、この二人の墓っぽいなぁ。
これでカムストックの家に入れるかと思いきや、3つのティアを探さないといけないので、それを探します。
ここでの戦闘もかなり多いし、幽霊との戦闘もあって苦戦しましたが、やっと3つのティアを見ることが出来ました。
カムストック夫人の殺害理由とか、先程からたびたび登場する二人とかのことが分かったところでようやくカムストックの家に入ることができました。
そのまま家に入ろうとしますが、またまたやってきたソングバード。
ブッカーはふっ飛ばされ、エリザベスは連れて行かれてしまいました。
その後はブッカーはエリザベスを助けにカムストックの家へ。
エリザベスを救おうとすると謎の敵がやってきますが、それを撃退すると謎の二人組とティアが。
ティアに入ると天空都市コロンビアの支配者がエリザベスの並行世界でその場合は世界が崩壊するということをエリザベスに伝えるように頼まれます。
元の世界に戻ってエリザベスを救出。
ここからはカムストックのところに行くために船に乗り込みますが、ここでも戦闘が続きます。
カムストックは船の上にいるために、かなり戦闘が行われていて楽しい部分ですね。
これでようやくカムストックのところへ到着。
詳しく話を聞けると思いきや、カムストックに殺してしまいました。
その後、ソングバードを味方につけて、最後に船を守るための戦闘が始まります。
そしてソングバードを使ってサイフォンを破壊し、エリザベスが力を限度無く使えるように。
それによってティアが開き、やってきたのは何とラプチャー。
ここでは並行世界はたくさん誕生することを知ったり、ブッカーの過去を見ていきます。
エリザベスが本当はデュイットの娘だったことや、最後はブッカーが洗礼を受けてカムストックになったといったこともわかりますね。
これでクリアです。
感想
バイオショック インフィニットをクリアしたので感想を書いていきます。
今まで海底だったのに今回は天空とは思い切ったなぁとは思いますが、今回の変更はかなり新鮮ですね。
町中の戦闘もあったので、走り回ったりスカイラインを使ったり、ティアで兵器を呼び出したりと戦闘に幅が広がりました。
またボタン操作についても変わっていて、よりFPSがやりやすいようには感じました。
ちなみに天空都市だと思ったら海底都市のシーンも最後にはあって、これまでのファンは嬉しかったんじゃないかなとも思います。
最初は今までのバイオショックと違うと思っていましたが、RPG要素を備えたFPSという根幹も変わっていないし、自身を強化して行く辺りもしっかりバイオショックだなと思っています。
ストーリーについては、しっかりと練り込まれていて、正直1回では理解しきれないレベルでした。
あとエリザベスが可愛い。
髪を切ったほうが圧倒的にいいですね。
ということで、バイオショック3シリーズをブログを書かずに突っ走ってプレイしましたが、非常に楽しめた作品です。
続編も楽しみだなぁ…。
それでは、また。
コメント