おはこんばんちは。
二度寝したら、かなりの時間寝ていました。
令和元年最初の更新ですが、内容自体は平成の分です。
平成最後の日はDays Goneで締めました。
前回のDays Gone

プレイ動画
プレイ日記
平成が終わるまでのクリアを目標にしていましたが、スタッフロールも含めると23時半ぐらいに何とか達成できました。
平成最後は15時間ぐらいやっていたのかな。
前回の強制終了したので、再戦してレイジャーを撃破。
その功績からか、民兵のキャンプに向かうことになります。
そこで会うクーリという男が何故かディーコンがサラにあげた指輪を持っています。
なぜなのかわかるのはだいぶ後の話ですが、クーリと一緒にミッションを行うことになります。
その途中でフリーカーの群れも…。
ミッションは何とか達成し、結果は合格。
ディーコンは伍長としてクーリの下に配属されることになりました。
そこで色々な人と会っていくことになりますが、まずはディーコンの横に居たのが大佐。
このキャンプの中では一応トップの人。
そして、サラの姿が…。
ちゃんと生きていたようで、これでディーコンの目的は達成されたと言ってもいいでしょう。
これで脱出して終わり…とはならず、サラは民兵としての使命があるようで、ディーコンもその協力をすることになります。
そのため、これまでと同じように依頼を受けながらストーリーを進めていくという流れになるのですが、どうやらサラがやろうとしていることはフリーカーを治すための抗ウィルス剤の開発のようです。
しかし、実験は失敗。
また1からやり直そうとしますが、これとは別の研究者のウィーバーが行っているフリーカーを一気に倒すナパーム火薬瓶が完成してしまいました。
この頃からキャンプの脱出を計画しますが、サラは幽閉されることとなります。
そのため、オブライアンと作戦を練り、NEROの飛行機に乗るために、一つ協力をします。
それがフリーカーの血液サンプルを採取するというものですが、先に潜った調査隊は全滅。
名はリーチャーで、こいつは動きが速いフリーカーです。
確かに動きは速いものの、やはり劇的に強いというわけではないので、何とか撃破。
その後、フリーカーの大群も襲ってきますが、そちらも退けて脱出。
これで何とか協力することができるので、サラと脱出することになりますが、この大佐はもうおかしいですね。
虐殺とかフリーカーよりやばいことを軽く言っています。
とりあえずは脱出ですが、ここでトラブルが発生。
NEROの飛行機が到達できるようにロケットランチャーを無効化して、屋上に来たところ、出てきたのは大佐と以前ロストレイクキャンプを追放されたスキッゾです。
これによってヘリも着陸できず、ディーコンたちの作戦は失敗。
ディーコンは絞首刑で終わり…となる予定でしたが、ここでクーリが助けてくれました。
クーリも大佐のやり方には不満を持っていたようです。
また、何故かクーリが持っていたディーコンの指輪や妻が誰なのかもわかったようです。
ここまで来たら一緒に戦ってほしいところですが、クーリは別の土地を目指すようで…。
ディーコンは襲われようとしているロストレイクキャンプを守るために別れることになります。
ロストレイクキャンプに戻ったところ、アイアンマイクがスキッゾによって撃たれ、そのまま殺されることに。
今度はこちらから仕掛けることになります。
そのために物資を色々集めたり、フリーカーの大群を相手にしたり…。
これで物資が集まったところで、トラックに乗ったブーザーと共に本拠地であるウィザード島に特攻します。
普通は途中で脱出するはずが、ブーザーは突貫。
突破口は開けたものの、ブーザーは…。
引き続き民兵を相手にし、最後の相手は大佐…ではなく、スキッゾでした。
正直初めて会ったときから小物臭が半端なかったのですが、最後の対戦とは昇進しましたなぁ。
おまけにいつの間にか大尉になってるし。
まぁ、最後はディーコンによって殺されるんですけどね。
さて、次はいよいよ大佐ですが、こちらは戦うことはありません。
いろいろ喋っており、サラが作った茶を飲むことに。
サラが何か目配せみたいなものをしているのが気になりましたが、ディーコンはお茶には手を付けず…。
そして大佐はこのまま毒殺。
これでストーリーは終わりですが、トラックごと玉砕したと思っていたブーザーは生きていました。
最後はバイクで2人旅。
これでエンディングです。
スタッフロールも流れ、クリアしたわけで、いつもどおり感想を書きたいところでしたが、現時点では感想は書かないことにしました。
どうせなら、全てのストーリーミッションを100%にしたいと思ったので、達成次第書きたいと思います。
それでは、また。
次回のDays Gone

コメント