おはこんばんちは。
セールと気になっていたのもあって購入したDead by Daylightをプレイしていきたいと思います。
マルチプレイオンリーなので、本来は長く遊べるわけですが、単発にしているのは面白くなかったからですね。
1時間もプレイせずに飽きたわけですが、ここまでの感想を書いていきたいと思います。
感想
とりあえず設定が完了して、まずはチュートリアルから。
サバイバー、キラー両方ともやってみたんですが、何かカクカクしてるような…。
一応PS4 Proなんですが、これカクつくようなゲームなのか…?
元々こういう感じなのかもしれないし、本当にカクカクしてるなら本体のスペック不足なんでしょうね、おそらく。
そんなことを思いながらもチュートリアルも終わったので、早速ですが、サバイバー側からやってみました。
そして、初っ端からフリーズ。
溜息をつきながらも再起動し、再びやってみたところ、今度は始めることができました。
コソコソと発電機を起動させ、逃げ切ったり死んだりとあったわけですが、何が面白いんだこれ。
特につまらないなぁと思ったのはキャンパー。
捕まった私を助けに、味方が助けにやってきました。
スキルなのか分からんけど、キラーが地面から湧いて出てきたけど、それでも味方は助けてくれます。
でも結局、怪我してるので追跡される→速攻殺される→吊るされる→死ぬの流れがクソみたいにつまらない。
キラーだと違うんじゃないかとも思ったんですが、正直チュートリアルでも何が楽しいんだろうって感じだったので、それなら別ゲーやったほうが良いわということで、本体から削除して終わり。
あと地味に嫌だったんですが、カメラの上下左右の操作を自由に変えれないらしく、それはやらせてほしかった。
カメラ反転というのはあったんですが、上下はそのままで左右だけ変えたい時とかできなさそうですしね。
気になっていたところに、DbD楽しいですよと後押しされて、最終的には購入することに決めたわけですが、結局何が面白いのか分かりませんでした。
被害報告
今回は年末年始のセールで購入したので、3000円のところ1800円でした。
仕事でいうなら1-2時間分の値段だと思うので、被害は少なかったけど、Steamなら返金条件を満たしていましたね…。
まぁ、PSNは返金不可だし、クソゲー掴まされたから返金しろなんて言いませんが…。
ついでですが、トロフィーとしても残したくなかったので、こちらは削除できてよかった。
このブログ始めてから1番のクソゲーとなりましたが、被害は僅かなのが幸いでしたね。
それでは、また。
コメント