おはこんばんちは。
私は旅行を終えた次の日に必ず普段起こらないような嫌なことが起こります。
今回久しぶりの旅行でしたが、それでも起こるんだよなぁ。
私はいつになったら、このスパイラルを抜け出せるんでしょうね。
さて、今回の仙台旅行2泊3日を簡単にまとめてみました。
10月12日
朝5時半に起きて、準備をしてバス停へ。
正直5時半に寝ることはあっても、起きることは殆どないのでかなりしんどかった。
コロナで近くのバス停が運休になっているため、歩いて少し遠くにあるバス停まで移動。
そこからバスに乗って、午前8時頃に新千歳空港到着。
新千歳空港内のラーメン道場でラーメンを食べたかったのですが、何か食べたいと思ってた店がなかなかオープンせず。
その間にラーメンを食べる気力も失せてしまい、チェックインギリギリになりそうだと思ったので、代わりに食べたのがこちら。
新千歳空港に行った時はいつも食べてますね。
今回は開店と同時に食べたので、出てきたのは必然と揚げたて。
めちゃくちゃ美味しくて手軽に食べられるので、いつも食べれる時は食べています。
さて、10時頃仙台空港に向けて出発し、11時10分過ぎ頃に到着。
ご飯を食べることなく、そのまま仙台駅に行き、荷物を預けるためにホテルへ。
預けた後、そのまま松島海岸駅へ向かいます。
ここからはこちらで。
あとトリックアート展なるものも行ってきました。
それを見終えた後は駅に戻りますが、ちょっと風景を撮っておきたかった。
雨は上がってましたが、天気悪いのは残念。
そして、いよいよ晩ごはん。
仙台といえば…牛タン!ということで、食べてきました。
今回お邪魔したのは牛タン炭焼き 利休 松島海岸駅前店です。
牛タンは一番高くて量が多いものを。
刺し身や鰹入ってますよーって言われたら、全部くださいって言うしかないですよね。
ということで、こんなにどっさり食べました。
お会計6000円弱でした。
そのまま仙台駅に戻りますが、腹減った…。
ということで、ずんだジェイクと、ずんだ餅を…。
正直に言いますが、ずんだはあまり口に合わなかったです…。
餅は美味しかったんですけどね…。
これで1日目は終わりです。
10月13日
2日目も雨。
今回行ったのはこちらです。

この間に食べたのは、1回目は青葉山公園に行った際ですね。
ここで行ったのは伊達の牛たん本舗 青葉山城店です。
ここでは、芯タン定食をいただきましたが、普通の牛たん単品もいただきました。
牛タンの方は味噌と塩が選べたので、塩・味噌ミックスを選んでいます。
ちなみに、とろろが無料でついてくるという話だったのですが、とろろが苦手な私はこの場では食べませんでした。
あとは、大崎八幡宮を終えた後にラーメン食べに行きました。
行った店の名前は、らーめん よっちゃん(仮)ですね。
1時間ほど前に牛タンを食べていたのに、この鶏白湯ラーメンがうめぇ!
完飲してました。
仙台駅に戻ってきた後に行ったみたのはPARCO8階。
そう、ポケモンセンタートウホクです。
ここはカプ・コケコなんですね。
夜になり、またまた牛タンへ。
今度行ったのは仙台駅近くにある、たんや善治郎 仙台駅 駅前本店です。
本当は牛タンラーメンを食べたかったのですが、昼に食べなかったとろろが気になってしまいました。
とろろを加えたら、更に美味くなるんじゃないかと。
そして、旅行という機会を使って触れることで、実はとろろも好きになれるのでは?ということで、普通に真中タン定食を頼んでみた。
その時にとろろを食べてみたんですが、美味い…。
牛タン食べた後に、とろろご飯が超美味い。
お腹的には結構限界だったのですが、完食。
これで2日目は終わり。
10月14日
3日目はこちらをやってました。

その際に、再び伊達の牛たん本舗 青葉山城店へ。
ここで食べてみたかったのは、牛タンカレー。
ちなみに追加で普通の牛タンも食べました。
塩と味噌食べ比べましたが、やっぱり牛タンは塩かな。
そして、いよいよ仙台駅へ…。
空港内で今回の仙台旅行最後のご飯。
このまま北海道に戻ってきたという流れです。
感想
ようやく2泊3日という形で旅行に行くことができました。
今回の旅行ももちろん楽しめました。
やりたかったことはできましたし、美味しいものもたくさん食べられました。
久々に散財してスッキリしました。
ということで、非常に満足できた旅行でしたが、ただ一つ反省するとしたら体力低下ですね。
マスクによる息苦しさもあったとは思うが、6時間歩いたぐらいでバテるってやばすぎる。
年齢的にこれから体力は低下していくだろうから、ちょっと運動しないといけませんね。
TGSとか行ったら多分色んな意味で死ぬ。
それと前回までやっていなくて、今回やっていてよかったなと思ったのはヒゲ脱毛。
ホテルのカミソリが本当に合わなくて、使った後は血が出ることは珍しくなかったのですが、今回髭を剃らなくてもよかったのは嬉しいことですね。
次の旅行はいつになるか分かりませんが、とにかく次の課題は体力面ですね。
それでは、また。
コメント