おはこんばんちは。
ニートのくせに3日間ほどブログを更新していませんでした。
いくつか思っていたことがあるのでそれをつらつらと書いていきます。
ちなみに全てブログ関連です。
ブログいじり
ちょっとブログに手を加えたいなぁと思い、ほぼ全ての記事を少し修正してました。
ここまで書いてきたプレイ日記分ほぼ全部修正したので、ニートでも結構かかりましたね。
でも、これは一昨日の時点で終わりましたが、もう一つ余計なことを考えてしまいました。
考えたこと
正直、このブログは自分が好きなことをとにかく書くだけなのでアクセス数とか広告収入とか全く気にしていませんでした。
でもニートになったからなのか時間に余裕ができる分、余計なことを考えるようになりました。
そこで考えたのが以下の流れ。
- プレイ日記やめたらゲームやる時間増えるし、レビューだけ書こうかな。
- WordPressの有料テーマに手を出す>移行が面倒だろうから記事全削除でレビューだけ書く
- もしかしたらニート中に少しだけでも収入が得られる?
でも有料のテンプレートっていい値段するんですよね。
このままでも良いんじゃないかとも思いましたが、せっかくだしやれるなら今しかないからやるかってことで買いました。
テーマを変えてみた結果
変更しなかった以上、ここでは名前は挙げないほうがいいかもなので2万円近くを買いましたぼやかします。
いくら買取で収入があったとはいえ、正直安い値段ではありません。
働いているならまだしも、貯金が減る一方のニートなのに…。
まぁ、結果として高いお金を払った挙げ句、変えることはやめました。
変えたことでの心境的なものとかも書いていきます。
今のテーマが素晴らしい
今利用させてもらっているCocoonって素晴らしいテーマなんだなと改めて感じましたね。
無料なのに有料よりも良いんじゃないかなと思えるところがたくさんあります。
少なくとも自分にとっては2万円弱するテーマより良いと感じたわけだし、この開発者さんが作るテーマだったら有料でも買って良いんじゃないかなとすら思えた。
元々Cocoonにする前はSimplicityという同じ開発者さんが提供していたテーマを使っていたので、信頼感はものすごく大きいです。
もちろんその買った2万円弱のテーマにも良いところはあったのですが、最終的にバグなのかリセット以外で解決できない問題にぶち当たったので萎えてもう削除もしています。
長年使ってるテーマはそういう問題に直面したことないのにお金かけたものは初日からこれですしね。
そのテーマの名前は出してないのではっきり言ってしまうと、2万近くも出して無料のものに質で負けてるのは草。
レビューはやってみたい
なんだかんだ自分は記録としてプレイ日記と一緒に感想までダラダラと書き続けてきましたが、レビュー的なものは書いてみたい気持ちはある。
今回のテーマもそうですが、周りが良いと言っている=自分も良かったとは限らないので、あくまで一個人の域を出ないものではありますが、それでも自分がどう感じたかというのはやってみたいかな。
今のブログは感想とかごちゃごちゃになってるので、それとは別にレビュー用の記事は作ってやろうかなと。
プレイ日記との両立スタイルですね。
ブログ書くのもゲーム活動の一環
実際に遊んでるわけじゃないですが、自分も書きたくてやっていたので、これもある意味ゲーム活動と改めて思えました。
とりあえずモットーでもある好き勝手に生きることを信条にやりたいことをやれればいいと思いました。
経験したことは無駄じゃない
返金対応はできないことを承知して買ったので結果的にお金をドブ捨てたようなものですが、一度お金を使ってでも経験したことは無駄ではなかったのかなぁと思います。
少し働けばすぐに取り返せる額ですしね。
こんな感じで締めますが、試した結果が元に戻ったので、明日からまたガッツリゲームやってブログもニート期間中はガッツリ書くことにします。
ちなみにニートになって前回のAndroidのことも含めてやってみたかったことをやった結果、2回とも結局元に戻ってますね。
まぁ、人生そんなものかもしれません。
それでは、また。
コメント