おはこんばんちは。
今回からドンキーコング トロピカルフリーズを始めていきます。
WiiU版は未プレイです。
ドンキーコングリターンズと同様にこちらも結構難しいようで、スイッチ版ではファンキーモードというのが追加されています。
ただ、途中でモード変更ができないのと、元々そんな物は不要ということでオリジナルモードでプレイします。
本当は振動有りで楽しみたいですが、骨折のことを考えて振動無しです。
プレイ日記
まずはムービー。
これはドンキーコングの誕生日でしょうかね。
ディクシーコング可愛いな。
これが今回の相手ということでしょう。
ちなみに、最初はお見舞いに来てくれた友人との二人プレイ。
1Pは強制ドンキー、2Pはディディー、ディクシー、クランキーの中から選べます。
まずは1-1をクリアですが、パズルを見落としているとは…。
やりごたえがあることは知っていましたが、1-1から予想以上のやりごたえを感じています。
コースによっては別ルートもあるようで、その場合には1-Aといった特別なコースに進めるようです。
ここらへんから1人でのプレイになりましたが、早速ボス戦。
一人プレイだとドンキー固定で仲間はドンキーのアクションのサポートをしてくれるような感じなんですね。
うーん、ちょっとボス戦はつまらないですね…。
シンプルだけど、ダラダラと長期戦を強いられる感じが。
とりあえず撃破。
いよいよステージ2へ。
ここから操作をAからBに変更。
個人的にはABXYのボタンで解決できるならいいんですが、SFCと同じ感覚でやっているので、ZRZLの操作が加わるのが非常に慣れず…。
さて、次のボスです。
Zにボタンを変えたことで、ボタンを押すのが左腕にも負担を掛けるので、1回で。
さて、次はステージ3。
ボス戦ですが、ドンキーが3DSで遊んでいます。
結構BGMにもパターンが有るようで、何種類かのゲームを遊びます。
では、今度こそボス戦。
サクッとは行きませんが撃破して、ステージ4。
背景のタツノオトシゴがいい感じ。
ここはBGMがいいですね。
これまでのステージも懐かしのBGMのアレンジがあったり。
では、ボス戦。
とりあえず撃破。
相変わらずだるいと思っているので、死なないようにして何とかクリア。
次回はステージ5から攻略していきます。
明日にはクリアできそうかな。
それでは、また。
次回のドンキーコング トロピカルフリーズ

コメント