おはこんばんちは。
今週から断食を始めてみた。
16時間の方でやっていますが、慣れてきたら1日断食とかやってみたいかも。
さて、今回は約1ヶ月ぶりの英傑大戦についてです。
前回の英傑大戦

ゆっくり実況動画
プレイ日記
前回触れたのは1.0.0Dのバージョンアップ時でしたが、早くも次のバージョンへと言うことでその点も触れながらやっていこうかなと思います。
1.0.0D
まずは、本日よりバージョンアップということで、1.0.0Dお疲れ様でした。
このバージョンでの戦績ですが、12勝10敗となぜか勝ち越すことができました。
メインで使っていた柴田勝家が下方されたこともあり、全く別のカードを使っていたときもあったのですが、結局柴田に戻ってきていました。
なんだかんだでお気に入りのねねさんに柴田が自分にとっては合っていたようです。
正直使いたいのを使えばいいやってなりましたね。
第3回大戦スタンプキャンペーン
ねねさん推しの自分からしてみたら、蒼がないので魅力はそんなに感じなかったというのが本音ですが、一応3枚目コンプまでやりました。
ほとんど放置していて、一気に13戦ぐらいやって何とかコンプしたので結構疲れましたね。
称号
ようやくですが、ねねさん推の称号をいただきました。
まだまだ推していきます。
正七位上
ようやく正七位上まで上がりました。
正直、大戦シリーズほとんど触れたこともない初心者がここまで来れるとすら思っていませんでした。
最近は連勝することもあり、結構ランカーの人の動画とか英傑大戦.NETで自分の対戦を見てる成果が出ているのかもしれません。
とはいえ、まだランク的には全然下なので、今後どんどん上手い人とあたってくるんだろうなぁ。
そうなった時にどうしたらいいのかとか少しでも負けて覚えるなりしていきたいですね。
1.0.0E
さて最後に、先にも触れたとおり今日からバージョンアップです。
前回ほどではありませんが、いろいろな修正が加えられています。
今回の修正において自分が使っていくデッキで影響を受けるカードはありません。
と言いたいところですが、気合に関する下方修正があったため、柴田勝家がその影響を受けることになりました。
端攻めに関する対応策としての下方という感じなので、今回のゆっくり実況でも挙げている端攻めみたいなのは減るのかな。
それにしても結構な頻度でバージョンアップしてくれるんですね。
何となくですが、こういうのって結構ずさんなイメージがあったので、マメな対応に驚きです。
前回のバージョンアップに続いて、今回も運良く休みということで、プレイしに行きたい。
ただ、持病が悪化しているので様子見もしつつという状況になるため、遅くとも日曜日までにはプレイしたいですね。
今回も1.0.0Dで使用していた下記のデッキでやってみるつもりです。
お市のところは朱治にするのもありかもしれないなーとは思っていますので、またまったりやっていきたいところ。
ただ、プレイ頻度が少ないのでまた気づいたらバージョンアップしていそう…。
マメにやってくれるのはいいことなんですけどね。
それでは、また。
次回の英傑大戦

コメント