おはこんばんちは。
久しぶりに観たい映画があって、観てきましました。
キングダム2なんですが、羌瘣のアクションガチで良かったし、映画全体的にも楽しめました。
さて、今回は久しぶりの英傑大戦についてです。
前回の英傑大戦

プレイ日記
今回で最後となる英傑大戦日記です。
色々と英傑大戦に見切りをつけました。
今後プレイすることはありませんということで、ここまでの経緯やら気になったことやらまとめようと思います。
1.0.0F
やっぱり前回から今回に至るまでにアップデートは予想通りありましたが、そこで気になったのは槍の下方。
槍が伸びたとはいえ、移動速度が遅くなっています。
SEGA公式では上方でも下方でも無いとしていますが、やっぱり移動速度のほうが重要だと思っていました。
銃弾も避けづらくなったし。
端攻めとかそういう対策なんだろうけど、弓の上方だけでいいんじゃないですか?って言いたくなる内容でした。
アプデのたびに戦略を否定したくないみたいなことを言ってるけど、端攻め否定して槍をゴリッゴリに弱くしてるじゃんと思った。
久々にやってみた感じ
最近は3人の級長と姿が変わる主人公を中心に敵を蹴散らしたり、モンスターを狩猟していましたが、銀魂コラボもあり、久々にウォーキングがてらゲーセンへ。
速攻感じたのが槍が糞みたいに遅い。
そんなプレイしていなかったから、気にならないかもと思っていたんですが、今回はひと目見てわかるレベルでした。
そして直感でこれつまんねぇなと。
ただ、一時の感情ということもあるので、もしかしたらと思い日を改めて見てもやっぱり同じだったので、つまらんという感情は一時ではなかったなと。
負けたからクソゲーとか勝ったから楽しいとか以前に、負けても勝っても何かつまらんなと。
更には英傑大戦なら家でゲームやってたほうがいいな、お金掛からんしという考えに至りました。
ゲーセン行く上で、この感情が出てきたら駄目だと思っているので、ここで終いにすることといたしました。
やらされている感
これはキャンペーンの話ですね。
キングダムあたりでは特に思ってなかったんですが、結構な頻度であるとまたキャンペーンか…という気持ちになっていったのはありますね。
一応プレイしには行くんですけれども、どちらかというとよく遊ぶしキャンペーンたくさんあって嬉しいなではなく、キャンペーンあるしやりに行くかという気持ちに変わっていったのはあります。
特に個人的に家庭用ゲームが熱い時期で、銀魂後半はゼノブレイド3と思いっきりかぶっちゃってるので、だるいなぁというのもあった。
なので、ここらですっぱり止めておきたかったという気持ちも若干ありました。
筐体を叩くゴミ
これやってる奴アホかなって思うんだけど、筐体のボタンを思いっきり叩いてる奴、あれ何なんですかね。
ボタンを思い切り叩いたからって、スキップできるものでもないし、計略は先行入力できるし、叩く必要は全く無い。
普通にポチポチ押したり長押ししたら遊べるのに、おかしいよなぁ。
基本集中したら周りの音とかあまり耳に入らないんですが、それでもうるさくて気が散るレベルでした。
一時、同じゲーセンでボタンの押し込みがめちゃくちゃ悪い筐体に当たったことがあるんですが、こういうゴミがバンバン叩いてるからそうなるんだろうな。
うるさすぎるので、ぶっちゃけ後ろから蹴りつけたいレベルでしたね。
あえてタイトルは一部伏せるが某Gのせいでゲーセンの民度低いみたいなイメージが多少なりともあるけど、英傑もGほどひどくはないとはいえ、動物園だなぁと正直思った。
こういう奴と同じゲームをやってるのも嫌だなぁというのと、プレイの邪魔になっている要因になったのも萎えた理由の一つです。
引退とは
カードは売ろうと思ってヤフオクで相場を見てたんですが、そこで気になったのが引退するのでという言葉。
ネトゲとかでも引退ってありますけど、普通に飽きたから売りますじゃ駄目なのかな。
プロゲーマーの方が引退を宣言するのはプロだからわかりますが、娯楽で引退って…と、いつも思ってしまう。
やりたければやればいいし、つまらないならつまらないでいいと思うんだけどな。
まそれはさておき結局英傑大戦のカードですが、遊々亭というところで全部売りました。
ヤフオクでもよかったんですが、何か面倒くさかったので。
全部で124枚のカードがあったのですが、全部売って15000円程になりました。
排出されたばかりで即スリーブに入れたカードで減額とか「は?」って感じだったけど、某駿○屋ではほぼ0円で合計金額も半分未満だったので、まぁいいやって感じです。
多分使った金額の1/3ぐらいは戻ってきたので、思ったよりは返ってきたのではないでしょうか。
まとめ
・槍が遅すぎて、想像以上に楽しめなくなった
・キャンペーンがだるくなってきた
・筐体バンバン叩く奴はくたばれ
・家庭用ゲームが熱いので、ゲーセン行くのはもういいや
良かった点はコラボでキングダムを知れたこと。
ということで、今回はここまで。
それでは、また。
コメント