おはこんばんちは。
先程までNURO光が落ちていました。
仕事中に落ちて仕事が進まなくなるならいいのに、ゲームで遊んでる時はガチでやめてほしい。
さて、今回もエルデンリングです。
前回のELDEN RING

プレイ日記
さて、前回はレナラに勝てなかったので、今回はリベンジ戦です。
一応7時間ほど寝てスッキリしたのもあってか、意外と早くリベンジ成功。
召喚されたらひたすら逃げて、このタイミングで攻撃しようと決めたことがリベンジに繋がりました。
やっぱり欲張ったら死ぬ。
糞ボス乙とか思ってたら、何か割と重要なキャラだった。
主人公の容姿を変えたり、ステータスの振り直しができるようですね。
とりあえずステ振り直しとかは今は考えていないので先に進めていきますが、このあとどこへ行けばいいのかちょっと迷いました。
そしてようやくベイルム街道からデクタスの大昇降機に到着。
ただ肝心の昇降機はありません…。
そういえば街道入った時におばあさんらしき人が何か言ってたような…と思ったので、別ルート探し。
そしたら断崖に遺跡っぽいところを見つけたのでここから探索。
何やら歌声も聞こえてきてNPCでもいるのかな?と思っていたら、普通に敵でしたよと。
そしてその奥にはボスの存在。
溶岩が厄介でしたが、多分ネットワークテストにいたボス以外で、初見撃破できたのは初めてかもしれない。
そしてアルター高原に到着。
ここから見る景色もまた良かった。
途中メリナが出てくるところがあったので、今まで忘れていたレベルアップ。
メリナがいるときだけ限定なので、こういう時にレベル上げしようと思ってすっかり忘れていました。
ここらで探索もしていきます。
こちらはかんたんに撃破。
こちらはかなり苦戦。
どっちから倒せばいいのかと思い、最初に戦士から倒したら何とかなりました。
2人相手はきつかった…。
途中で古竜が出てきましたが、こいつはスルー。
何やら雷らしきものをまとっていて、なんか直感で勝てないって思ったのもあります。
途中祝福を見つけ、祝福の導きとは別の方向に行ってみると何やらボス登場。
最初気づいてなくて、本体が召喚した敵によってやられましたが、その後リベンジ成功。
途中ツリーガード2体出てくるところを相手にせずにそのまま王都ローデイルへ。
マルギット出てきてビビりましたが、スルーできたのでそのままスルー。
多分次に行くのはこちらなんだろうなと思ったので、寄り道。
そこで着いたのが風車村ドミヌラ。
風車村というところから、何かのどかな雰囲気を感じますが、この世界はエルデンリング。
正直狂気の一言だった。
くるくる回って踊ってるんですよ、このおばさんたち…。
奥で待っているのはボス。
こいつはちょっと苦戦しましたが、何とか騎乗しながら勝利。
引き続き王都を探索していきますが、道を塞ぐは竜のツリーガード。
どうやらこいつは避けては通れない敵のようです。
ちなみに竜のツリーガードには大苦戦。
おそらく一番死んだのがここと言ってもいいかもしれません。
正直騎乗戦だと攻撃が避けづらいので、地上戦に切り替えましたが、それでも勝てず…。
これはだめだと思いレベル上げと探索に移行しました。
まずレベル上げですが、狂気のおばさんが集う風車村ドミヌラ。
ここが地味にルーン稼ぎ美味しいかもと思ったので、ここでしばらく稼ぎつつ探索もやりました。
途中で巨人にあったり。
あとはカーリアの城館とか。
この探索でかなりレベルが上ったのもありますし、かなり役立つ戦技が手に入ったのもデカかった。
そして竜のツリーガードリベンジ戦。
あっさりと撃破できました。
これでレベルが上ったり、地上戦だと攻撃が見切れるようになったというのもありますが、戦技 カーリアの返報の存在が大きかった。
大盾以外に装備ができる戦技ですが、竜のツリーガードが炎を吐いてきたら、カーリアの返報で吸収することで刃に変えて相手を攻撃することができます。
炎はしっかり吸収して、それ以外は見切ることさえできれば余裕の勝利ができます。
ダクソ1-3とかもやってるのに、パリィの下手糞さは世界トップクラスですが、それでもカーリアの返報はかんたんに吸収ができるので、ありがたかったですね。
前回は勝てずに寝ることになりましたが、体調不良ながらも最後は勝って気持ちよくなれましたね。
と言ったところで今回はここまで。
ついには1枚に収まりきらなくなったワールドマップ。
王都にも入っていますし、もう物語は終盤といったところでしょうか。
この時点でプレイ時間は27時間とかだったかな。
それでは、また。
次回のELDEN RING

コメント