【FEエンゲージ】異界の英雄と共に往く Part7+感想

おはこんばんちは。

最近ずっと寒いですね。
元々起きるのがだるいのに更にだるいです。

さて、今回はFEエンゲージです。

前回のファイアーエムブレム エンゲージ

【FEエンゲージ】異界の英雄と共に往く Part6
ファイアーエムブレム エンゲージのプレイ日記です。 今回は23章から25章クリア、最終戦前の準備まで。

プレイ日記

ついに最終決戦。
ソラネルのバルコニーからそのまま決戦の地へ。

どうやら異界の扉が開いたことで紋章士は消える運命にあるらしい。
特に異界の門が閉じる際に歪みが出るので、消えてしまうのは避けられない様子。

そんな状況でソンブル戦。
これで確かに!となったら草ですが、ちゃんと戦います。

ただ、ソンブルはこの世界の者ではないということ。
どうやらとある紋章士を探しているとのこと。
エレオス大陸の人たちと関わったことでその紋章士が消えてしまったことに絶望したんだとか…。

正直動機弱すぎんかと思わなくはないですが、紋章士達はこんなタイミングで消えてしまうことに…。
それでも絆の力で顕現させることに成功。

並びが作品の発売日順なのが地味に良い。

ここで戦闘開始。
まずは人型の状態ですが、倒すと邪竜に。

ここからが本番ですが、援軍として各作品ごとのボスをイメージしたと思われる闇の紋章士も登場。
闇の紋章士をその作品の紋章士を当てると会話も見れますね。
メリットとしては大ダメージが与えられるというものですが、ノーマルなら普通にどの紋章士でもゴリ押しでいけますね。

闇の紋章士を倒せば邪竜を覆っているシールドが外れて普通にダメージが通るようになります。
最後は約束の指輪を渡した人とエンゲージ+を使って、必殺技にてフィニッシュ。
最後のエンゲージビームにはちょっと笑ったけれども、一撃で勝利。

これでソンブルは終わりですが、最後の最後で目的の紋章士とは会えたらしい。
そしてそのまま消滅。

ここからはエンディング。
やっぱり紋章士達は最後には消えてしまいます。

そしてエンディング。

最後はエンゲージしようで終わり。

ちなみに引き継ぎ要素はなく、ひたすらやり込む感じになるようです。
DLCもあるし、要素的にも引き継ぎないほうが遊びやすい感じはありますね。
ただ、これなら女主人公にしておけばよかったなぁ…。

とにかくこれでクリアです。
プレイ時間は54時間ぐらいでした。

感想

さてクリアしたので感想です。

良かった点

戦闘

戦闘面はこれまでのシリーズと比べるとかなり色々な要素があって面白かったですね。
弱点をつくとブレイクして反撃を与えさせずだったり、エンゲージしたキャラクターのスキルだったり、絆レベルを上げて取得したスキルを駆使していくのは楽しかったなぁ。
アクション自体も比較的派手だし、長く続いてるシリーズでも戦闘にここまで工夫を入れてきて新鮮でした。

キャラクター

これはキャラクター自身もだしデザインも好きでした。
基本的に主人公とその妹、四狗、第一王子/王女以外は空気な感じでしたが、脇役でも結構好きだなぁというキャラが多かったです。

今回約束の指輪を渡したジェーデもそうですが、ユナカだったり、王道な感じのディアマンドだったり、今回も個性あるキャラクターが多くてよかったですね。
イラストも可愛いorかっこいいのが多くて良かったですね〜。

紋章士

FEシリーズの主要キャラが紋章士として出てくるというのはシリーズを遊んできた自分にとっては嬉しい要素でした。
ガチャ要素ではあるものの、その作品で登場したキャラクターが出てくるのもまた良かったですね。
外伝では各作品の戦場をイメージしたフィールドになっていて、懐かしさを感じましたね。
ただ、逆にプレイしていない作品においては何も感じれないので、その作品をやりたいとも思えましたね。

ちなみに今回全く触れていなかったのはトラキア776だけなので、いずれプレイしたいなぁ。

気になった点

ストーリー

母親の死の露骨なフラグとか指輪を奪われるところが間抜けというのがまぁ…って感じでしたね。
指輪を奪われたきっかけになった竜の時水晶による遡りですが、もうそれさえあれば紋章士も要らないんじゃないかとすら思えました。
まぁ、それ言ってしまうとFEエンゲージの意味が無くなるのであれですが、突っ込みたいところが多くてもなるべく気にしないようにしてました。

でも最後のソンブルの動機がねぇ…。
えぇ、そんなことで子供とか捨て駒にして世界を混乱に陥れんの…?って感じで呆れてしまい、全く共感もできませんでしたね。

ちなみにエンゲージって言葉に何か草。
最後にエンゲージしようって言われても「はぁ…」って感じでした。

主人公が異形兵が嫌いな理由が回収されたりしているので広げた風呂敷を畳もうとしているのもありますが、風花雪月と比べると落差も大きいですね。

散策

章クリア後やソラネルでできる散策ですが、これがちょっとだるい。
素材を集めるためには散策しないといけませんが、やることが単調でだんだんとダレてきますね。

まとめ

約3年半ぶりの新作でしたが、今作も楽しめましたね。
風花雪月と比べると…というのはありますが、FEとしては楽しめました。
ちなみに今の路線のFEもいいですが、そろそろFE封印までの国同士の戦争を軸にした王道ストーリーのFEも遊びたい気がする。
そのほうがストーリーがマシになったりしないかなぁと。
できれば女の子主人公で遊びたいので、ストーリーすっ飛ばして遊ぼうか他に遊びたいゲームで遊ぼうかで考え中。

それでは、また。

このタイトルの他の日記はこちら

コメント