おはこんばんちは。
昨日は更新できませんでしたが、クリスマスイブ、クリスマスは仕事にクリぼっちすた丼に、引きこもってFE無双でした。
前回のファイアーエムブレム無双

プレイ日記
約2ヶ月ぶりぐらいのFE無双ですが、先日ついにDLC第一弾が配信されました。
その前にもヒストリーマップが配信されたりしてましたが、その時はやっていなかったので、久しぶりのFE無双です。
ヒストリーマップ
今回はVer1.2.0で配信された、「英雄闘技」からスタートですが、新キャラもいるということで、アクアを育成しながらやっていきます。
あれだけキャラクターが居ながら、槍歩兵はアクアと次回触れる予定のオボロだけというね。
まず、ヒストリーマップですが、英雄闘技という名前だけあって、数々の英雄達と戦っていくことになります。
倒していくと、どんどん英雄が追加されます。
まぁ、英雄だけではなく、悪役も居るんですが。
最後はダリオスも居たりします。
最後はやっぱりイビルザーグでクリア。
途中までレベル低くて簡単だなぁと思ってましたが、最後のダリオスだけLv80と一気にレベルが上がります。
クリア後は、カムイとルフレも追加されますが、こちらもLv80のようです。
こちらはまた後日やっていく予定。
ここからはアクアを使った感想でも。
アクアを使ってみて
範囲攻撃もなかなか広いし、思っていた以上に使いやすいです。
シングルでも十分にやっていけますが、ダブル向けだなと感じました。
アクアは強1で味方の無双ゲージと覚醒ゲージを回復させることができるので、自分の無双ゲージも溜めつつ、後衛の仲間のゲージも上げてデュアル奥義が簡単に…。
そして、無双奥義は2種類。
特に衣装によって固定されているということではなく、順番に出るっぽいですね。
FE無双のキャラ、原作と比べると何か違和感というか微妙と思うことが多かったのですが、アクアは可愛いですね。
次回はいよいよ今回のアップデートで追加された「嘆きの獣」からスタートしていきます。
しばらくはFE無双をメインにプレイしていく予定です。
それでは、また。
次回のファイアーエムブレム無双

コメント