おはこんばんちは。
2日間の仕事がようやく終わり、今日1日ゆっくり休んでいました。
明日からまた仕事が2日間が始まりますが、それさえ乗り切れば…。
さて、今回もFE無双 風花雪月です。
前回のFE無双 風花雪月

プレイ動画
プレイ日記
前回中途半端になってしまったので、また続きからやっていきます。
黄燎の章 EP.4 戦乱の幕開け
ミルディン大橋の防衛戦が始まります。
風花雪月でも風見鶏のアケロンですが、今回も相変わらず。
クロードが軽くあしらったところですが、グロスタール伯からの連絡で不利ということがよりわかったところで、防衛に行きます。
グロスタール伯を助けたりと、撤退しつつ同盟軍を助けに行きますが、アケロンはやっぱり裏切ります。
そしてすぐに退場。
その後はカスパルが出てきますが、リンハルトの援護で撤退。
リンハルトとも戦うことになりますが、作戦で説得できるようにしていたのにその前にあっさりと撃破。
そしてリンハルトは死亡…。
どうやら説得できるキャラは倒したら死ぬってことがここでわかりました。
と同時にリンハルトをここで倒してしまったことで、金鹿編では説得はせずに全員倒していくことに決めました。
最終的にミルディン大橋にいる帝国軍の撃退に成功しましたが、さらには増援が…。
これによって、グロスタール伯は帝国に臣従することに…。
ミルディン大橋は陥落し、今度は防衛戦になりそうですね。
黄燎の章 EP.5 金鹿の守護者
ここからはダフネルの烈女と呼ばれるジュディットが参加。
操作はできるのかどうかはまだわかりませんが、操作ができるとうれしいなぁ。
さて、帝国軍が同盟領に入り、デアドラに迫っている状況。
ここが陥落したら同盟軍は終了ということで、クロードが色々策を巡らせるようですが、ちょっと弱気な一面も。
いよいよデアドラ防衛戦。
ここではバルタザールを説得できるようですが、説得はせずに容赦なく殺すことになりそうです。
結局ジュディットは操作できないようですが、その代わりにとあるキャラクターが出てきます。
あと一手が足りないという時に助けに来たのがホルストです。
その後でバルタザールは案の定死亡し、最後は総大将のフェルディナントを撃破。
これによってクロードの秘策とやらが発動できるようですが、それには3日かかる様子なので待つことに。
今回敗北した帝国は撤退をすることになりますが、どうやらミルディン大橋を同盟側が奪い返した様子。
クロードの策はこのことだったようですが、これによって帝国軍側は退路を失うことに…。
ただ、グロスタール伯の考えをローレンツは知らなかったようで、あまり納得していない様子…。
黄燎の章 EP.6 盟主の秘策
帝国軍側というよりヒューベルトがフェルディナントのことを信用していなかったのが逆に良かったのか、何やら傭兵団を援軍に送ったらしい。
おそらくジェラルト傭兵団なんだろうなぁ…。
ということで、帝国軍包囲戦。
退路を失ったフェルディナント達に降伏を促しますが、やはり降伏せず。
仕方がないので、倒すことになりますが、ここで出てくるのがベルナデッタ。
できれば倒したくないですが、今回は説得せずに行くと決めたので、心を鬼にして倒しました。
そしてフェルディナントも…と思いましたが、そこでジェラルト傭兵団登場。
レオニーがジェラルトのことを師匠と呼んでいますが、それでも容赦なく撃退。
ちなみにレベルを引き継いだおかげで、ベレスにも勝てました。
結局フェルディナントは逃げ切ることができましたが、逃がすために盾になったラディスラヴァはここで死亡。
ここからは同盟軍側の攻勢が始まりそうですね。
最後にローレンツはグロスタール伯に理由を聞くことができましたが、最終的にローレンツはグロスタール家の当主に。
これでこのエピソードは終了といったところで、今回はここまで。
それでは、また。
次回のファイアーエムブレム無双 風花雪月

コメント