おはこんばんちは。
日付が変わりましたが、昨日今日と仕事が休みなので、この2日でFF12 TZAをクリアしたいと思いプレイしています。
昼前からプレイしていたらこんな時間になってしまいました。
前回のFF12 TZA

プレイ日記
今回はガリフの地 ジャハラを目指して進んでいきます。
オズモーネ平原からジャハラ到着。
ここで二つ目のジョブが選べるようになっていたので、以下のように選択。
バッシュはナイト要らなかったかなと今更ながら思ってます。
アーシェは撮り忘れましたが、黒魔道士にしました。
最長老から話を聞いたところで、もうひとりの来客が登場。
このままブルオミシェイスに向かうことに。
アーシェを王に即位させて、帝国とダルマスカの友好が目的のようです。
ブルオミシェイスに向かう前に、モブ撃破。
オズモーネ平原から、ゴルモア大森林へ。
途中、障壁のようなものがあり、先に進めません。
この障壁を突破するために、フランの故郷のエルトの里へ。
ミュリンを探しますが、どうやら里には居ないようで…。
森の声でミュリンがヘネ魔石鉱に居ることがわかりますが、ここでヴァンの一言。
なかなか空気読めないって感じでしょうかね。
ヘネ魔石鉱へはチョコボ専用ルートを通らないといけないので、チョコボに乗って到着。
ここは似たような敵が多く、ひたすらチェインしていたら、トロフィーゲット。
50コンボで達成のようです。
奥に進むとミュリンが。
FINAL FANTASY Ⅻ THE ZODIAC AGE_20170726142642
途中、クリスタルでダルマスカのクランに加入したりした後、ヘネ魔石鉱の更に奥へと進んでいき、ボス戦。
クリアして、ミュリンと一緒にエルトの里へ。
どうやらフランはミュリンの姉だったようですが、族長のヨーテはフランの姉のようです。
これで、障壁を超えて進めるようになりましたが、その先に居るボスが強かった…。
結局1回では勝てなかったので、ガンビットの見直しとLP貯めやレベル上げを行ってました。
その間にまた依頼のモブも倒してきました。
これで、リベンジ完了です。
森を抜けて、ブルオミシェイスに到着。
ラーサーの目的は果たされるのかと思いきや、グラミス皇帝が暗殺されてしまったことで状況が変わってしまいました。
その代わりではないですが、どうやらレイスウォール王が遺した武器があるようで、それをゲットするためにミリアム遺跡へ。
ちょっと仕掛けに迷いましたが、4倍速だとそれすらも気になりませんね。
クリアしました。
ブルオミシェイスに戻ったら帝国軍が攻撃を仕掛けてきています。
そして、ジャッジ・ベルガ戦。
先にドレイスに圧倒的な力を見せつけたジャッジ・ベルガですが、実際戦うとそうでもなかったですね。
次はいよいよ帝都アルケイディスのドラクロア研究所へ向かいます。
まずは、モブハントを少しやってから、モスフォーラ山地に行き、そこからサリカ樹林へ。
倒さなくても良かったのかもですが、一応ボムキングを撃破。
途中回復されることが多かったので、ある程度減らしてから、ミストナックで決めました。
この後フォーン海岸から、ツィッタ大草原を通り、ソーヘン地下宮殿へ。
いきなり出てきたマンドラーズを撃破。
その後も地下を進んで、ついに到着しました。
しかしすぐに帝都に行けるわけではなく、情報を流して、帝都へ。
これで帝都到着です。
ここまで寝ずにプレイしてきたので、そろそろ休もうとは思いますが、今日でクリアできるのかどうか…。
それでは、また。
次回のFF12 TZA

コメント