おはこんばんちは。
ソフトメーカーラインナップから3ヶ月ぶり、本命のダイレクトからは半年以上ぶりにダイレクトがありましたね。
スプラ3も出て成熟してる市場にどういったタイトルが出てくるのか、本当に楽しみということで気になったタイトルを挙げていきます。
ちなみに感想を書いていたら、5000文字を超えたので、さすがに長すぎぃ!ということで前編後編に分けました。
それでも長いですが…。
内容
ファイアーエムブレム エンゲージ
最初のタイトルはFE最新作。
ミカヤとかアイクにばかり目が入ってしまって、てっきり暁の女神の世界を継承した続編と思いましたが、マルスやシグルドといったFE過去作のキャラクターが英雄的な感じで登場するようですね。
そのへんは#FEに近いものを感じますが、あくまでもシミュレーションのようなので、他にもアイクとかミカヤとか出てきたら嬉しいなぁ。
発売日は2023年1月20日ということで、2023年最初に購入する新作タイトルになりそうですね。
絶対に買うタイトル1つ目。
零 〜月蝕の仮面〜
初めて遊んだ零シリーズということで、シリーズの中では一番思い入れのあった月蝕の仮面。
Wiiリモコンとヌンチャクを使って遊ぶ直感的な零でしたが、バグも酷かったんですよね。
確か幽霊をコンプできないといった割と致命的なものもあったので、そういう意味ではSwitchでリマスターされるのは嬉しい。
2023年初頭ということで、発売日が待ち遠しい。
絶対に買うタイトル2つ目です。
ゼノブレイド3
エキスパンション・パス第2弾の詳細が発表されましたね。
10月14日ということで、来月ですね。
ベヨネッタ3前にプレイしたいなぁとは思います。
Sifu
父の仇を取るために戦うというものですが、敗れるたびに歳を取るというのはなかなか新しい。
70歳あたりが寿命らしいので、それまでに復讐できるのかという感じのようですね。
11月9日発売ですが、時期が…悪すぎるかも…。
でも遊んでみたい。
TUNIC
操作方法も目的も全くわからないという、今までありそうでなかった新しい感じの作品。
説明書ですら冒険を進めないと読めないようです。
手探りでやっていく感じが面白そうですね。
9月27日発売ということで、買うかも。
Fit Boxing 北斗の拳 ~お前はもう痩せている~
フィットボクシングは2年おきに出ているので、今年は3かなとは思っていたけど、とてつもなく斜め上に走ってきましたね。
タイトル見た時、笑ってしまいました。
正直ゲームで運動する習慣が無くなったので買うかはわかりませんが、ケンシロウとかがインストラクターってシュールすぎる。
ある意味一番インパクトに残りました。
もうすぐ発売! ソフトラインナップ
The DioField Chronicle
完全新作のシミュレーションRPGとして期待してるタイトル。
すぐに買うことはないかもですが、ちょっと気になっています。
ペルソナ5 ザ・ロイヤル
PS4版で楽しませてもらいましたが、P5R面白いのでまたやりたい気持ちもありますね。
買うかは未定。
オクトパストラベラーII
HD-2D作品がキターと思っていましたが、まさかのオクトパストラベラー最新作…!
今回の8人もOCTOPATHに関係する名前になっているのかなぁと思うとそれだけで楽しみ。
発売日は2023年2月24日発売ということで、今の所FEエンゲージ>オクトラ2というルートが完成しました。
今後のラインナップをご紹介 NINTENDO 64 Nintendo Switch Online
64タイトル続々登場ということで、特に気になったのとしてはエキサイトバイク64、ポケモンスタジアム金銀ですね…
そして、更にゴールデンアイも…。
しかもオンラインプレイに対応するとか気合入ってます。
ディディーコングレーシングが出てこなかったのは残念ですが、地道に待ちたいと思います。
シアトリズム ファイナルバーライン
FFの楽曲を楽しむことができる作品ですが、収録の数がすげぇ…。
追加でニーアだったり、ライブアライブだったり、ちょっと気になっちゃいますねぇ。
ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~
ライザの最後の冒険ということで、ライザ3が登場。
アトリエシリーズはプレイしたこと無いのですが、ライザはちょっと気になってますね。
もうすぐ発売! ソフトラインナップ その2
youtube.com/watch?v=A4u_xLuOiJg
NieR:Automata Game of the YoRHa Edition
一度プレイはしているのですが、久々にやってみたいかもというタイトル。
ちなみにスイッチでちゃんと動作するのかはかなり気になっています。
前編部分の感想
まずFE最新作が出るのはめちゃくちゃ嬉しいですね。
何か今までのFEと毛色が違う感じなので、どういう作品になってくるのか本当に楽しみです。
そして地味に嬉しかったのが零 〜月蝕の仮面〜です。
本当に零シリーズでも好きな作品なのでこうやって遊べることが嬉しいです。
あとはフィットボクシングですね。
タイトルのお前はもう痩せているが本当に笑える。
単純に3じゃなくてぶっ飛んでくるのガチで好きです。
最後にタイトルを挙げるとしたらやっぱりオクトパストラベラーIIですね。
HD-2Dだけでも満足なのに、まさかのオクトパストラベラーですからね。
今回のキャラクターもOCTOPATHだと思うので、それぞれのキャラがどの部分に当てはまるのか…。
それによってプレイする順番も変わると思うので、楽しみやー。
ということで、後編に続く。

それでは、また。
コメント