おはこんばんちは。
本日ビックカメラ札幌で行われた、ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・イーブイの体験会に参加してきました。
体験前
ピカチュウがいたので1枚。
体験会ですが、やっている人は親子だったり、女性の友達同士といったかんじで、いかにもな冴えないおっさんは私以外誰もいません。
それでも好きなんですということでやっていきます。
体験会
舞台はトキワの森。
ここで奥にいるオーキド博士の元に向かうというものですが、途中の草むらにはポケモンがいます。
最初に見つけたのはコダック。
トキワの森にコダックなんて居たっけ…?なんて思いながらも、とりあえず触れてみました。
そのポケモンに触れるとバトルスタート。
ただ、バトルといっても、これまでのように自分のポケモンを出して弱らせるわけではなく、ポケモンGOみたいな感じですね。
タイミングよくモンスターボール Plusを振ると、ボールが飛んでいき、上手く枠の中に入るとGoodやGreatといった評価が出て、ゲットチャンスになります。
ゲットすると、評価に応じて経験値がもらえます。
体験版だと自動的に全てのポケモンに経験値が入りましたが、元の仕様がそうなのかは分かりませんでした。
あと、ポケモンといえばトレーナーとのバトル。
今回は、虫取り少年とバトルすることができたので、やってみました。
相手はビードルでこちらはピカチュウ。
相手が虫タイプならばとこちらは飛行タイプのふわふわフォールで攻撃します。
ふわふわフォールは相棒のピカチュウだけが使える相棒技のようですね。
一撃で撃破して勝利。
後はその後でコラッタもゲットして、ピカブイ体験会はおしまい。
スクイーズももらいました。
めっちゃぷにぷにしてて最高。
プレイしてみて
モンスターボールでどうやって歩いたりするんだろう?というのが最初の疑問だったのですが、モンスターボールのボタンがスティックになっていました。
押し込むとAボタンとなり、決定もできます。
またモンスターボールの上部がBボタンとなっていて、キャンセルもできるようになっています。
なので、今作のポケモンは移動、A・Bボタンだけという非常にシンプルですね。
意外とタイミングが難しくて、Excellentが出ませんでしたが、慣れてくるとどんどん出せそうです。
体験会は5分と非常に短いですが、それでもポケモンを捕まえる楽しさを体験するという意味では十分な時間だと思いました。
ちなみに、BGMですが、あまり聞き取れなかったというのが正直なところ。
ただ、後ほどこれがピカブイで使われるのかな?と思えることがあったので、それは以下の雑記で触れようかなと思います。

最後に買うか買わないかですが、これは買いたい。
もちろん、モンスターボール Plus付きですが、どこで買おうか迷い中…。
それでは、また。
コメント