おはこんばんちは。
9日のダイレクト後にとうとう配信されました。
ということで、ゴルフストーリーもプレイしていきます。
ゴールドポイントが1ポイント=1円になったので、400円ちょっとで購入ができました。
プレイ日記
プレイヤーはプロゴルファーを目指す少年です。
そのお父さんがゴルフを教えているみたいですね。
放ったボールが止まらないというバグもありましたが、めげずにチュートリアルをこなしていきます。
細かいところでポイントやパワーの調整とかもありますが、ドライバーショット時は2回、パター時は1回押すだけなので、基本的には非常にシンプルです。
ちなみに、ローカライズが面白いのはやはりフライハイワークスだからでしょうね。
チュートリアルの締めですが、ガチョウが邪魔をしてきます。
どうやらこのゴルフゲームは色々な環境があるようで、普通のゴルフゲームとはまた違った新鮮さがありますね。
モグラの近くにボールが止まると、モグラがボールをバンカーに持っていったり…なんてこともあったり。
これでチュートリアルは終わり。
舞台は一気に20年後になり、プロを目指していた少年はすっかり青年に。
しかしプロゴルファーにはなっていない様子。
そんな青年が再びプロを目指して…というところから始まるようです。
RPG要素もあり、受けた勝負だったり頼みをこなしていくことで、経験値が貯まってレベルが上がっていきます。
経験値は飛距離や安定性と言ったところに自由に振ることができます。
プロになるために、まずはコーチの生徒となり指導を受けないといけませんが、残念ながら主人公の実力がないと思っている様子。
フォームについてボロクソに言ってきます。
そんなコーチに実力を見せるために、生徒を倒したり、中には9ホール回ってそのスコアを見せる…なんてこともあったり。
ちなみに生徒はそこまで実力が高くなく、コーチは何を教えてるんだレベルだったり。
認めてもらうために、主人公はひたすらゴルフで色々なチャレンジをしていいますが、別のゴルフコースに行くこともあったり。
ここは、かなり環境が劣悪ですが、一応非公式ながらホールインワンも3連続で決めたり…。
まぁ、ショートホールだからというのもありますけどね。
ちなみに、アイテムを掘ることもできますね。
ここまで出来ちゃうと、ゴルフに特化したRPGといったところでしょうか。
ゴルフ以外でも色々と楽しめます。
舞台は最初のゴルフコースに戻り、各ホールで邪魔をしてくるモグラの撃退をします。
わざとゴルフボールを盗ませて、モグラの動向を追ったところ黒幕がわかりました。
なんかゾンビもいますので、ゴルフで撃退します。
ちょっとゴルフにしてはぶっ飛んでますね。
これでモグラ達をどうにかしたところで、一旦は終了。
ちなみに対戦もやってみましたが、操作がシンプルなおかげで未プレイの人とでも気軽に遊べましたね。
それでは、また。
次回のゴルフストーリー

コメント