おはこんばんちは。
総重量1.2kgの油そばを食べてきたのですが、かなり余裕で完食。
おまけに一緒に行った会社の後輩が頼んだ油そば 大盛と大して変わらないようにも見られました。
総重量が容器の重さも含むのかがよく分かりませんが、総重量1.2kgは拍子抜けの結果となりました。
といったところで、Horizon Zero Dawnです。
今回から画像の大きさを変えました。
前回のHorizon Zero Dawn

プレイ日記
前回、ついにハデスを倒して物語はクリアとなりましたが、ヴァンテージやらバヌークの像やらの収集要素をやっていきます。
グレイザー型ダミーを全部倒すためにロストの家に戻ったところ…。
ロストの墓が作られていました。
ずっと戻っていなかったので、いつからできていたのかは分かりませんが、最終決戦前にもその報告をすることができるようになっております。
戻って何かがあるというわけではないですが、見つけられてよかった。
ここからはトロフィー取得ラッシュです。
まずは、古の器を全て入手。
次に太古の鎧を入手しに行きます。
扉を開けたり、鎧を入手するまでに必要となる動力源の入手が結構大変でしたが、何とかゲットです。
この鎧ですが、一定のダメージを無効化してくれます。
無効化に限界がありますが、またすぐに無効化できる状態になるので、一気に難易度が下がるといってもいい鎧ですね…。
続いて、世界滅亡ダイアリーをコンプ。
そして、鎧が強化されたこともあり、穢れ地帯の攻略もします。
要求レベルが高いのはベヒーモス2体ですが、個人的には後回しにしたロックブレイカー2体のほうがきつかったですね。
この鎧のおかげもあって、何とかクリア。
鉄の花やバヌークの像をコンプ。
最後に残ったのはグレイザー型ダミーですが、最後のも倒しました。
これでプラチナトロフィーゲットです。
放置してたこともありましたが、トロコンもMAPに書いてあるので簡単にすることができましたね。
これでHorizon Zero Dawnは終わりですが、もし今後DLCが出たり、続編が出たりするならばぜひ買いたいところですね。
それでは、また。
コメント