おはこんばんちは
もともと使っていたPCを親に渡して、新たなPCで今日から更新していきます。
人生初のUSキーボードなので、なかなか慣れませんね…。
Enterも小さくて結構誤爆します。
でも、慣れたらJISより使いやすそう。
さて、今回から紙謎をプレイしてきます。
紙
このゲーム、ただe-shopから買うだけでは遊べません。
遊ぶには紙が必要ということで、公式から取り寄せました。
謎用紙お申し込みフォームというところから申し込むと無料で送ってくれます。
北海道だと大体申し込んでから4日ぐらいで届いたかな。
思ったより早いという印象でした。
プレイ日記
紙が届いたところで、早速プレイ開始。
主人公トキオととある少女とのストーリーのようで…。
Stage1 鶴の折り方
使う用紙はこの1枚。
最初は鶴の折り方ですが、鶴の折り方とか覚えてない…。
とりあえず紙を切って、折るところ折って謎は解いていきますが、折れなくてサーセン。
まぁ、でもこのゲームは鶴を折ることが目的じゃなくて、届いた紙を使って謎を解いていくことが目的。
ゲームだけ見ても?な内容でも、紙を見ると謎が解けるようになっています。
序盤ということもあって、ここはチュートリアルですかね。
鶴は折れなくてもクリアはできた。
Stage2 素直になれない2人
今回使う用紙は2枚。
腕が取れてしまったクマのぬいぐるみ。
少女は少年を攻めるも、少年は素直に謝れず…といった話。
何やらトキオの誕生日イベントから始まりますが、この紙に早速答えが隠されているという。
1つ気になるのは、あくまでも紙は白黒なので模様だけで判断しないといけないのがちょっときつい。
ちなみに最後は、こんな球体を壊したらクリア。
Stage3 遠い約束
今回使う用紙は2枚。
ここでは、女の子が引っ越ししてしまうという話。
今まで頭の中でやってたんですが、さすがにちょっときつくなってきた。
ということで、紙にメモをすることを覚えた。
というより、ここでは書き込まないと分かりづらいところもあったので、今後はメモ必須なのかもしれないです。
謎解きに夢中で全くスクショ撮っていませんでしたが、とりあえず謎解き完了。
思ったより進められませんでしたが、今回はStage3までで終了。
ここまでやった感じ、今のところはまぁ面白い感じ。
紙を切ったりするのが若干面倒と感じるけど、まぁ紙を使っている謎解きというのは面白いのかな。
わからないところはヒントなんかも見られるようなので、詰まってもそこまで大きなストレスはなさそうに思えました。
それでは、また。
次回の紙謎

コメント