おはこんばんちは。
久しぶりに晴れました。
本当ずっと雨だったので、ようやく自転車に乗れる…。
さて、今回はマリオ3Dコレクションの1作品目であるスーパーマリオ64をやっていきます。
マリオ3Dコレクション
ずっと楽しみにしていた3Dコレクションがようやく発売されました。
今回は作品の古い順番にプレイしていきますが、スターとかシャインとか全部集めるまで次の作品には進めません。
ということでスタートはマリオ64でスター120枚を集めていきます
プレイ動画
プレイ日記
マリオ64とかいつぶりかわかりませんが、やっていきましょう。
ここでマリオの顔がいじれるのも相変わらず楽しい。
まずはピーチ姫からのお誘いを受けてヤッフー!とマリオが登場。
プレイしていて早速思ったんですが、カメラが見づれぇ…。
いや64時代はこれでやっていたわけですから、今のゲームの進化を改めて感じました。
さて、早速スターを集めていきましょう。
ボムキングだったりバッタンキングだったり、懐かしのステージですが、操作がうまくできねぇ…。
当時よくやってたなと思うレベルで苦戦しています。
特にきつかったのはかいぞくのいりえ。
宝箱に触れるというのが難しくて息切れを起こすこともしばしば…。
あとウツボはトラウマ級の怖さ。
そして、100枚コインギリギリすぎてきっつい…と本当に序盤のステージですか?と思うほどでしたね。
何とか最初のクッパを撃破。
もうこの時点でスター32枚集めちゃっていますね。
基本的に1ステージで6枚+100枚コイン分の計7枚ということは分かってるので、先に集められるところを集めていてこんなことになっています。
個人的に好きなテレサのホラーハウス。
今みたいな暑い時期にはこういったホラーステージがいいですね。
何となくギミックも好きなステージ。
さて、地下も開放し、ウォーターランドとかも行けるようになったところで、早い段階でクッパ2戦目。
地味に赤コイン入手に苦戦しましたが、何とかクッパへ。
このクッパ、大して強くないはずなのに死にかけました…。
今作はやられた時点でやり直し、ということで負けるわけには行かなかったので何とか意地で勝ちました。
かなりしんどかったです。
あとはファイアバブルランドでボスどんけつとか倒したりして、スター50枚集めて今回は終了。
一応1/3はすでに終わりましたが、後半きつそうだなぁ…。
それでは、また。
次回のスーパーマリオ64

コメント