おはこんばんちは。
3連休2日目もひたすら籠もってゲームです。
ガッツリ進められているかというとそんなことはないという状況ですが、1ヶ月じっくり遊んでいく予定。
さて、今回からライズの大型アップデートであるモンスターハンターライズ:サンブレイクをやっていきます。
前回のモンスターハンターライズ

プレイ日記
サンブレイクがついに配信されたということでやっていきます。
スタート地点近くにロンディーネいるということで話しかけてみたところから、サンブレイク要素がスタートします。
どうやら大社跡にて本来生息しないはずのダイミョウザザミが暴れているということで、早速討伐。
久しぶりの琵琶法師登場です。
早速ダイミョウザザミのところへ向かいますが、細かいところで新要素が色々と散りばめられており、変幻翔蟲なるものも。
どうやら操竜時にいろんな効果をもたらしてくれる様子。
さて、、ダイミョウザザミ戦。
MHXXでもいましたが、当たり前のように動きは違います…。
水鉄砲食らわしてくるのはいいですが、動いてきたりね…。
とりあえず何とか撃破して、ダイミョウザザミを持ち帰り。
そんな時に主人公たちを強襲しに現れた謎モンスター。
後にルナガロンということがわかりましたが、とりあえずここは助けに来た王国騎士のフィオレーネと協力して事なきを得ました。
そして関連のあった王国との話を聞き、ここからは観測拠点エルガドへ移動。
ここからが本格的にサンブレイクが始まるというわけですね。
拠点のお偉い人にも挨拶。
前回の時点で上位までありましたが、新たな難易度としてマスタークエストというものが追加されます。
どうやらハンターランクとは別にマスターランクというものがあり、マスターランクに応じてクエストが受けられる様子。
次のマスターランクに進むにはある程度決まったクエストを消化するといったあたりは同じですね。
サクッと進めて最後まで進めたいところですが、一応全クエストを終わらせてから先に進めようと思います。
早速拠点の人と話をしたところで、クエスト開始。
最初は新フィールド密林。
ここで探索だったり、元々登場していたモンスターを狩ったりと徐々にマスターランクに慣れていきます。
そしていよいよ最初の緊急クエスト。
相手はビシュテンゴ亜種ですが、ここで悲報。
琵琶法師さんがリストラです。
まぁ、ライズは和風でサンブレイクが西洋って感じだから、合わないとは思うんだけどなんか悲しい。
ビシュテンゴ亜種の紹介は女性の語りから始まりました。
そして、この緊急クエストではフィオレーネが同行してくれます。
ちなみに死んでもノーカンなので好きなだけ盾にできそう。
一瞬そんな考えをしてしまったから、NPCなので基本的に自分でやらないと駄目な気がする。
とりあえずビシュテンゴ亜種は撃破。
引き続きクエストをクリアしていると、次の緊急。
次はアンジャナフです。
何やら討伐の際に人を探すようにも頼まれますが、それがこの人。
ちょっと変わってはいますが、悪い人ではなさそう。
ちなみにこの人はガラムゴルムの痕跡を見つけているらしい。
次の緊急はガラムゴルムやろなぁと思いながらも、ひたすらクエスト消化。
全クエストを終わらせるのはなかなか大変ですが、何とか終わらせていよいよガラムゴルム。
何となくドボルベルクと同じような感じがして、見た目は結構好きなモンスター。
ちなみにここでもフィオレーネと一緒に行動しますが、ここではフィオレーネが操竜してベリオロスを連れてきてくれます。
NPCだから大したことしてくれないって思ってましたが、ここまでしてくれるのは嬉しいなぁ。
ガラムゴルムはこれで撃破できましたが、何やら嫌な感じが…。
これはメル・ゼナなのか気になるところですが、ついにマスターランク3ということで、さらなる狩猟を楽しみたいと思います。
それでは、また。
次回のモンスターハンターライズ:サンブレイク

コメント