おはこんばんちは。
無性に寿司が食べたくなり、散歩ついでに近くの魚べいに行ってきました。
ちなみに来月はくら寿司が北海道初上陸ということで、来月はくら寿司行ってみたいですね。
さて、今回はモンスターハンター ストーリーズです。
前回のモンスターハンター ストーリーズ

プレイ日記
それではやっていきましょう。
今回はアルブラクス村を本来の姿に戻すお手伝いから。
まずはオアシスの復活。
後はオトモン厩舎でオトモン探検隊なるものができるようになったので、それでオトモンを派遣。
そこでドスマタタビをゲットして、村を復興させました。
正直村という感じではなくて、一つの都市みたいになってますが…。
さて、ここでやってきたのが王立書士隊。
リリアも一緒です。
王立書士隊より新たに任務でギルデカランに戻った後は、ドヴァン火山へと行くことに。
しかしドヴァン火山への行き方が飛ぶということで、どうしようか考え中ですが、どうやら前回出てきた胡散臭い博士がそこにいたらしい。
が、その前にライダーらしきものがいたということで、そいつを探しますが結局偽物ライダー。
そして今度は港が騒がしいということで行ってみると、そこに現れたのは最初に主人公が孵化させたあのレウスでした。
そのレウスに襲いかかるハンター達に攻撃させまいと盾になるリヴェルト。
そして、レウスとともに飛び立つ主人公。
んで、いよいよドヴァン火山へ。
どうやらここでのボスにあたるのはアグナコトルのようですね。
まずは下準備ということで、潜入していきますが、どうやら坑道自体は何やら岩で塞がれている様子。
そのため別ルートから入りますが、探索していると奥にいました博士の助手。
逃げていった助手を追っていくと、博士も。
しかし追い詰めることができず、また出てきた坑道を塞いでいた謎の岩。
こいつに爆弾を当てると、岩ではなくウラガンキン。
ここでウラガンキンと戦闘になります。
こいつめちゃくちゃきつかったですね。
ゲームオーバーにもなりましたが、何とかクリア。
で、このゲームはつまらないという結論に至ったので、ここでゲームクリアです。
感想
さて、ゲームクリアしたので感想を書いていきます。
途中で辞めた理由
戦闘パートが絶望的につまらなかったからですね。
序盤からつまらないと思ってましたが、ここまできても全く面白くなる要素もなく、レベル上げもしんどかったからです。
どこがつまらなかったか-戦闘編
一言でまとめてしまうと戦闘でできることが少なすぎるでしょうか。
例えばですが、相手がチャージをしている時にこっちは大剣使ってるんだからガードして軽減するとか、そうでないものなら回避率を上げるとかできればいいんですけど、アイテム使ったりじゃないと何もできませんからね。
んで、次にきつい一撃食らって一撃でライフ削られるから、もうアホかと。
オトモンも勝手に動くし、序盤だとドスランポスがスピードだからこっちテクニック出しときゃええねんって時にパワーでやったりね。
昔のモンハンかよと思うレベルで自由度が低すぎる。
基本的にターン制RPGよりアクションRPGが好きなので、そういうのもあるかもしれないが、それでも戦闘自体は自由度が少ない糞っぷりでレベル上げが苦になる仕様でしたね。
3倍速だったとしても苦でしかなかったです。
どこがつまらなかったか-探索編
フィールドが広いのにキャラクターの移動が遅すぎる。
こっちも3倍速なら問題なかったけど、モンスターは小回り聞かないし、採掘とかしようにもちょっとでもずれてたら認識しないし…。
まとめ
全体的につまらなかったですね。
最初こそどうなるんだろうというストーリーを楽しめるかと思いましたが、その過程がどれもこれも駄目すぎてクリアするのが苦になりました。
ストーリーズをクリアしたらストーリーズ2でしたが、見送り決定ですね。
モンハンはおとなしくアクションだけやっときます。
それでは、また。
コメント