おはこんばんちは。
今日からゴールデンウィークと言う方も多そうですが、起きたら仕事だと思うと、憂鬱になってきました。
さて、今回は仁王です。
というのも、事前にシーズンパスで買っていた東北の龍がついに配信されました。
前回の仁王

プレイ日記
まずは伊達政宗。
そして服部半蔵。
あとは異国の女性の姿もいましたが、今回のDLCにどう関わってくるのか。
流石に愛姫ってことはないでしょうし。
プレイムービー等は全く見ておらず、伊達政宗が出るということしか知りませんが、謀反の疑いとして、半蔵が伊達領までやってきたといったところなんだろうか。
政宗は虎視眈々と天下を狙っていたなんて言われてましたが、その辺に上手く仁王の世界観を絡めた感じでしょうかね。
まずは、本編で一度眠りについた猫又が復活。
これからは猫又も精霊として一緒に戦えます。
まずは拠点で準備ですが、守護霊を2体憑けられるようになったようです。
メインはそのまま恩恵は受けられますが、サブは一部しか引き継げません。
ただ、ミッション中でもR1+L2で守護霊を入れ替えられるようなので、全く異なる守護霊を2つ憑けたほうがいいのかな。
さて、それでは東北篇開始です。
普通に兵士がウヨウヨしているなと思っていたのですが、ヘッドショットすると、新しい妖かしのろくろ首に…。
ろくろ首と言えば女の人というイメージが強いですが、兵士から普通に生えてきて、毒だったり炎を吐いています。
また、強敵としてなまはげもいます。
今回のDLC初死亡はこのなまはげでした。
まさか二撃でやられるとは思っていませんでしたからね…。
ただ、こいつは視野が狭いのか、ちょっと逃げたら背中を向けてそのまま立っててくれるので、背後からの奇襲攻撃→逃げるを繰り返すだけで勝てました。
さて、途中であやかしとジェスチャー遊びを楽しみます。
更に先に進んでいくと、猫又から警告が。
いかにもな扉の先に行くと、待ち受けているのが、伊達成実です。
二回ほど落命をしましたが、パターンを読めて何とかクリア。
途中までノーダメで行けてたからこのままもしかして…と思ったのですが、後半の遠距離攻撃を受けてしまいましたが、討伐完了。
これで半蔵とも無事に再開。
次は伊達政宗の居城に乗り込むことになりそうですが、成実に憑いていた毘沙百足を宿すことができました。
次はいよいよ伊達政宗なのか、それとも片倉景綱が出てくるのか分かりませんが、引き続き東北の龍を攻略していければと思います。
それでは、また。
次回の仁王

コメント