おはこんばんちは。
仕事で酔っ払いに約3時間絡まれた疲れからか、昨日1日は爆睡してました。
そして、ゲームしながらさっきまで寝落ちしてました。
プレイ日記
前回マーダーマストマーダーの見方がわかったので、それぞれのルートで回収していきます。
正直全30話ということで面倒ではありますが、早めに気付けばもう一度やる必要はなかったことなので、こればかりは仕方ないですね。
幸いだったのが、スキップしていても、スカイセンサーを使うタイミングが分かるところでしょうか。
スキップ中は「飛」という文字がでますが、使うタイミングで白色から黄色に変わるので、スキップを止めて使えばおkですね。
もし飛ばしすぎてしまっても戻せばいいですし、ということで30話分の29話まで回収ができました。
残りの1話はというと、TRUE STORYの中に隠されていたので、回収しながらトゥルーエンドを目指していきます。
トゥルーエンド
マーダーマストマーダーを先に回収し始めた理由として、トゥルーエンドの条件がマーダーマストマーダーのコンプだと思っていたからです。
残り1話をTRUE STORYで回収して30話コンプしたから終わりと思ってたのですが、我聞がサライ達と一緒に生き返るという若干の違いはあったものの、分岐とはなっておらず、そのままノーマルエンドとして終わり。
では何が分岐条件なのかというのが、はっきりとはわからないのですが、おそらくTRUE STORY中に見れるマーダーマストマーダーを全部見るだと思われます。
30話全部回収しても取れなかったので、どうすればいいかと思いながらも、とりあえずTRUE STORY時に見れるものはやっておいたところ、見事に分岐してくれました。
そして、CGも回収し、全ルートクリアです。
感想
全ルート終わったということで、感想を書いていきます。
アニメ抜きの感想
今作はラノベ→アニメ→ゲームの順ですが、ラノベは読んでないので分からず…ということで、アニメを抜きにして触れていきたいと思います。
今作は5つの終わりがあり、内2つのエンディングを見るには3つのシナリオをクリアしないといけません。
それぞれ女の子3人とのエンディングではありますが、登場人物がちょっと違うだけで、似たようなシーンが多いのはちょっとだるかったです。
一応りょーたすが出てきて、それぞれのルートにちゃんと入った後はそれぞれの終わりがありますが、それまでは既読スキップもできないので、ちょっとだるい印象を持ちました。
また、ブログによる分岐も正直ダルい。
こっちでてきとーに考えた組み合わせでも、アップロードした記事は実際に異なっていたり、何故か投稿した段階でコメントが24件ついてたり…。
マーダーマストマーダーも正直面白いとも思えず、トゥルーエンドのために仕方なくと言った感じでした。
そのため、分岐や共通する内容の主にシステム部分になると思いますが、正直微妙でした。
ただ、オカルトは好きですし、話も嫌いではありません。
キャラクターやBGMについても、よかったですね。
アニメとゲーム
グダグダと触れましたが、アニメも含んで一言で感想を言うならアニメでおkです。
実はトゥルーエンドに到達しても、アニメを思い出せなかったので、最終話を見直したのですが、最後に親子でラジオを配信しているシーン以外は一緒ですね。
ゲームだと我聞たちの視点は描かれていましたが、相手方の視点は全くと言っていいほどなかったですし、正直この程度なら動きもあって情報量も多いアニメの方が全然マシだと思います。
確か発売日前日にニコ生で一挙放送をやってたと思いますが、あれを見て買った人はどういう感想を持ったんだろうなぁ。
オカルティック・ナインがめちゃくちゃ好きだとか、絵師が好きとかならいいかもしれませんが、全く同じなら私はわざわざゲーム買う必要は無いのかなと思いました。
多分、ゲーム→アニメの順だったら、また違った感想を言えたのかなとは思いますが、個人的には期待はずれでした。
それでは、また。
コメント