おはこんばんちは。
11日から5連休。
今まで年中無休のところでしか働いたことがなかったので、今回の連休は初めて。
そんなわけで、スルー予定だった大神 絶景版を始めていきます。
スルー予定だったけど、買ったわけ
このゲームに限らず、HDリマスターのようにグラフィックがパワーアップして出るゲームは多くありますが、どうせならBGMも5.1chで楽しみたいと思っていました。
そこでカプコンに問い合わせて5.1ch対応か聞いたところ非対応と言われたためスルー予定でした。
ただ、5連休なら遅くても3日目にはクリアできるよねということで、購入。
縛り内容
大神をプレイするのはPS2以来なのですが、ちょっと縛ってやってみます。
・使用コントローラはジョイコンのみ。
これは別に縛りでも何でもない気もしますが、筆しらべをやりたいという理由から。
・体力3つ
PS2以来なのに、これでクリアできるのか分かりません。
プレイ開始
それでは大神のタイトルコールで開始。
まずは100年前にイザナギと白野威がヤマタノオロチを倒したという話からスタート。
そして、とある男がヤマタノオロチを封印した月呼を抜いてしまい、ヤマタノオロチが復活したところから始まります。
まずは、今作の主人公アマテラス。
そして、アマテラスの相棒(?)のイッスン。
まずは、神木村から進めていくことになりますが、途中で星座を見つけ完成させることで、筆しらべの種類が増えていきます。
これをジョイコンでできるのはなかなかいいですね。
ちなみに、ジョイコンLR両方対応しているので、左利きでも安心。
こうして神木村が元に戻りますが、いろいろ登場人物が出てきますね。
こいつはイザナギの子孫らしい。
さて、神木村を出て信州平原へ。
枯れた塞の芽を復活させるための冒険になりますが、タタリ場になってしまっています。
花咲谷で花咲の筆しらべが使えるようになったことで、枯れた塞の芽を復活させることができるようになりました。
神木村でもミカン爺の踊りで花を咲かせて復活。
そして、次はアガタの森へ。
ここでは、ウシワカが登場。
最初は戦闘になります。
その後に出会った少年コカリは遺跡にいる犬の梅太郎を助けたい様子。
そのため、一緒に釣りをして遺跡の鍵をゲットしますが、アマテラスが鍵を奪って遺跡へ。
奥には女郎蜘蛛が待っていますが、これを撃破。
勝鬨もあげて、次の場所へ。
ここでは赤カブトが風神宮を占拠していますが、そのために八犬士を探すことになります。
中には自らの目的のために新たな出会いによって意志を託す八犬士も。
これで風神宮に入ることができるようになりました。
更に疾風の筆しらべも使えるようになり、いよいよ赤カブト戦。
最後はスサノオと共に撃破。
しかしスサノオは自らの力ではないことを知っていたようで、何かに取り憑かれたかのように苦しんでいる様子…。
神木村に戻るとスサノオがせっかく作った酒を全部飲み干し、酔っ払った勢いなのかヤマタノオロチを復活させたことを告白。
そして、十五夜の日として100年前と同じことが起こってしまいました。
生贄として選ばれたクシナダと共にヤマタノオロチのところへ。
途中、天邪鬼に変装(?)して、ヤマタノオロチのところに向かいます。
そして、いよいよヤマタノオロチ戦。
伝承と同じく酒で酔わせたところを攻撃し、ヤマタノオロチを撃破。
スサノオも飲まれることなく、アマテラスと協力して倒すことができました。
これで終わり…とはならず、何かまだ不穏な感じがあって、まだまだ終わらない様子。
ですが、一区切りなので、勝鬨をあげました。
これで神木村での出来事は一旦終わりなのかな。
次は残る筆神を探して、都を目指していきます。
それでは、また。
次回の大神 絶景版

コメント