おはこんばんちは。
今回ですが、パワプロクンポケットRのレビューをしていきます。

2021年12月8日時点の内容です。
概要
初リリース日 | 2021年11月25日 |
---|---|
発売機種 | Nintendo Switch |
プレイ機種 | Nintendo Switch |
プレイ状況 | サクセス・サイバーバル等含めて90時間ほどプレイ |
ジャンル | 野球バラエティ |
公式サイト | https://www.konami.com/pawa/pawapoke_r/ |
レビュー
良かった点
キャラクター
極亜久高校、ドリルモグラーズとともに魅力的なキャラが多かった。
彼女に関しては正直この人いいなって人は正直いなかったんですが、ようこ先生だけは別格だった。
最初見たときからこの人彼女にしたいなぁと思っていたので、彼女にできないと知った時は割とショックでした。
でも今は、高嶺の花みたいな感じでそれはそれでありかもと思っている。
ようこ先生のおかげで極亜久高校編は楽しかったといっても過言ではない。
ちなみに荒井三兄弟と紀香は嫌でしたね…。
見た目はカレンよりマシだとは思いますし、誕プレもいいものをもらえますが、それでも精神的な面でしんどい…。
微妙な点
サクセスのバランス
バランスが非常に悪いと感じた。
極亜久高校編はそうでもないですし、ようこ先生が神すぎるんですが、ドリルモグラーズ側はすぐに恋の病やサボりぐせ、弱気といった精神面での病気が多い。
すぐに治療ばかりでイライラさせられることが多くて、オンラインストレージ推奨してるのかな?とすら思った。
更にいうと、ドリルモグラーズの選手が雑魚い。
凡田もそうだが、後はモブキャラの金城。
この2人のエラーが多すぎて、ガチでキレてること多かった。
ボテボテのフライすら普通に落としますからね。
ミニゲーム
ミニゲームがありますが、これ面白いか…?
正直、サッカーとかやってるとイライラするし、ミニゲーム一つがかなり長くてだるい。
面白いなぁと思うのは、くるまでブーかな。
すぐ終わるし、楽しみながら遊べる唯一と感じている。
サイバーバル
ボンバーマン感覚で割と楽しめはしたのですが、作業ゲーすぎる。
そのため、選手を作る意欲が出てこず、未だに1選手しか作ってない。
ソロでは最後までクリア、マルチでもプレイしましたが、ちょっとボリューム不足かな。
あとソロだと苦行ですね。
せめて、人数で敵の数だけでも変えてほしかったなぁと思う。
まぁ、マルチでワイワイ楽しむ分には良いと思いますが、過疎ってるんだよなぁ…。
気になった点
クリア後の選手の活躍場所
サクセスで選手を作ったのはいいですけど、今の所作って終わりなんですよね。
アップデートで俺ペナなるものが追加されるようですが、それってサクセスの選手を活躍できるマイライフみたいなものなのかなぁ…。
転生
繰り返しプレイして強い選手を作るというのも良いとは思いますが、この仕組はちょっと要らないかなぁ。
やっぱり1回のやり取りで運も絡みつついい選手を作るというのが一番楽しいので、時間さえ掛ければいいというのはちょっと要らないかなぁ。
最後に
モードが少なすぎてサクセスしかやることがないので、その分飽きも早いです。
サイバーバルが盛り上がってればいいんでしょうが、ロビーの数の割に過疎が進みすぎてるし、ソロのモチベも上がりません。
これならパワプロ2020買ったほうが良かったのかなぁとは思っているが、今年はセ・パ両リーグにメジャーも盛り上がりましたし、そろそろ次作が出そうというのも合ってパワポケRに今回手を出してみました。
もし次作が出るなら、パワポケRで作った選手をパワプロ次回作に転送できる時が来るとも思っているので、後悔はしていない。
でも栄冠ナインとか自分の作ったキャラでマイライフ的なのをやりたい。
それでは、また。

コメント