おはこんばんちは。
昨日が仕事納めということで、本日実家に戻ってきました。
3日まで休み(ぶっちゃけ中途半端だ…)なので、久々の連休を堪能したいと思います。
前回のポケモンクリスタル

プレイ日記
それでは、船に乗ってカントーに出発。
ここからはひたすら、カントーのジムリーダーを倒していきますが、まずは船でイベント。
迷子の女の子探しですね。
女の子を見つける頃にはカントーに到着。
早速ですが、クチバシティに到着ということで、最初はマチスから。
ワタルよりもレベルが低いので、余裕ですね。
こんな感じでマチス、ナツメ、エリカ、アンズからジムリーダーバッジをもらっていきます。
こちらでは特にイベントらしいイベントはありませんね。
あるとしたら、発電所の部品を取り戻したり、カスミとの絡みぐらいでしょうか。
発電所のパーツを取り戻しつつ、カスミからブルーバッジもゲットして、その勢いのままタケシ、カツラと倒し、最後にグリーンも撃破。
これでシロガネ山に行けるようになりましたので、いよいよレッド戦。
ここまでバクフーンでやってきましたが、最後もバクフーン1体でやっていきます。
レッドはレベルが同レベルですが、こっちは1体で相手は6体。
数の差がきついので、道中で入手したドーピングアイテムも使って、レッドを撃破。
これでエンディング。
感想
レッド戦まで終わったので、ここからは感想です。
まず、今作の顔であるスイクンはゲットしたかったですね…。
自分のミスとはいえ、レポート書き忘れからのゲットできないという悲しい結末でした。
今のポケモンなら、殿堂入りすることで、またゲットするチャンスが生まれたりするので、今のポケモンって本当に遊びやすくなっていると改めて思いました。
これは金銀でも同じようなことを言ってた気がしますけどね。
当時はがっつり遊んだ作品でも今ではそこまでプレイできないなぁと思うので、リメイクとかで遊びたいかも。
楽しさは変わらないと思いながらも、放置からの放置で11ヶ月ほど掛かってしまいましたが、何とか年内にクリアできてよかったと思います。
それでは、また。
コメント