おはこんばんちは。
2020年も1/12が終わり、2月に入りましたね。
2月に入っても相変わらずのポケモンです。
前回のポケモン剣盾

別アカウント
Switchが2台あり、アカウントもJP用とUS用で2つあるなら、ローカルでレイドバトルできるんじゃね?ということに、今更ですが気づきました。
ということで、別アカウントでソードを進めることにしました。
まだクリアはできていませんが、こちらさえ終わればレイドバトルの効率がかなり良くなりそうですね。
ただ、ものすごい今更な感じなので、もっと早く気付きたかった…。
シーズン2
マスターボール級に上がってから、全くプレイしていなかったんですが、マスターランクリボンが欲しいということで、シーズン2が終わる30分ほど前に潜ることに。
負け続けてしまったら、シーズン2終了まで頑張るつもりでしたが、初回で勝ったのであっさりと終わりました。
最終順位はこんな感じ。
戦績はあまりやってませんが、一応勝ち越し。
ただ、マスターボール級でやっていたならもっと下がっていただろうなぁ。
最終PTはこちら。
メンバーはこちらと変わっていませんが、技は若干変わっています。

シーズン3はすぐに始まったので、またマスターボール級を目指したいですね。
友人とマックスレイドバトルとカレー作り
今回、友人と一緒にSwitchを持ち寄って遊ぶ機会がありました。
今までローカルでやる機会はありましたが、やってもバトルばかり。
マックスレイドバトルやカレーを作ったことなかったな…と思っていたんですが、これが意外と面白い。
まずはNPCがいない分、効率よく遊べる。
そして、カレーもリザードン級ばかり。
これって一人でもリザードン級はできるんだろうか。
正直カレー図鑑については全然興味がなかったのですが、ちょっとだけカレー図鑑を増やしてみようかなとも思っていたり。
色違い
久しぶりに色違いをゲットしました。
7日に職場でポケモン会があるのですが、その時のためにウインディを育てようとしたところ生まれてくれました。
しかしエアロバイクを漕ぎながらプレイしていて、その時の瞬間を全く見ていなかったのでエフェクトが分かりません。
最初見た時、一瞬色違いとも思っていなかったので、危なかった…。
ちなみに、ココガラの時もそうでしたが、また性格を間違えて預けた結果でした。
今回は陽気のメタモンと預けたつもりが、臆病のメタモンと預け、臆病のガーディが生まれてしまいました。
ちゃんと性格とか間違えずに預けたら1000匹孵化しても生まれないのに、性格を間違えると50匹未満孵化しただけであっさり生まれてしまう不思議…。
たまたまではあるんですが、2連続性格誤りの時に限って生まれてくるあたり、今後も性格をわざと間違えて孵化してみようかなと少し思ってしまいます。
それでは、また。
次回のポケモン剣盾

コメント