おはこんばんちは。
昨日、1月のコミュニティ・デイが終わりましたので、ここまでのポケモンGOをまとめていきたいと思います。
前回のポケモンGO

いつの間にか色違い
知らぬ間に色違いをゲットしていたので、紹介。
フシギダネだったのをフシギソウに進化させていますが、日付的に前回のコミュニティ・デイでゲットしていて気付かなかったのかな。
キャタピーもそうですが、実際には見ていなかったので、モンスターボール Plusを使ってゲットしたんだろうな。
レベルアップ
ようやくレベル36に。
トレーナーバトル
去年実装されたトレーナーバトルが実装されたので、友人と一緒にやってみた。
余裕があるときしかスクショ撮れませんでしたが、思っていたより楽しい。
ちなみに、マスターリーグとスーパーリーグでやってみましたが、1勝1敗。
勝ったのはスーパーリーグで、マスターリーグは残り1体まで追い詰めてからの3タテ食らいました。
シールドがある分、3ゲージ技を入れたほうが有効な感じがありますね。
相手に防御させるために、囮として3ゲージ技を入れて、1ゲージをぶち込んでいくとか。
ただ、1ゲージ技より2ゲージ、3ゲージ技の方が回転率良くて良いんじゃないか?とも思えましたね。
ちなみに、連打中に急にシールドを使うか?というのが出てくるので、割と誤爆もあったかな。
タップする場所を変えればいいんですが。
クレセリア
クレセリアが終わりましたので、まとめ。
一番CPが高かったのが、このクレセリア。
見つけた数15に対して、捕まえた数が13でした。
86%なので、なかなか良かったのかなと思います。
ちなみに今回のヒードランは苦戦中ですが、残りの期間何とかレイドを回していきます。
コミュニティ・デイ
今回の対象はワニノコ。
いつもは障害とかあると嫌なので、交通費を掛けずに近場でやるんですが、今回は劇場版「Fate/stay night [Heaven’s Feel]」 Ⅱ.lost butterflyを観に行っていたので、札幌駅から大通公園でプレイしてきました。
ちなみに、最初の1時間半は本当にキツかった。
外の寒さもありますが、色違いと最高評価個体が全く出ない。
いつも色違いは遅くても30分ぐらいで出るのですが、今回は何かおかしいんじゃないかって思ってましたね。
それでも、折返しの1時間半で何とか4体捕まえることができたので、まぁいいかな。
一番個体が良かったワニノコをオーダイルに。
色違いも個体は微妙でしたが、一番マシだったのをオーダイルに。
割とレイドも多くて、今回はかなり経験値も稼げたし、最終的には割といい結果になったのではないかと思います。
それでは、また。
次回のポケモンGO

コメント