おはこんばんちは。
今日はディアルガVSパルキアVSダークライを観てきました。
これで今月観たかった6本の映画はすべて見ることができましたので、来月はゲームに注力しようと思います。
さて、今回はポケモンGOです。
前回のポケモンGO

本題の前に
本題に入る前にまずそれまでやったことを簡単に。
1. 放置してたスペシャルリサーチを進めたら、ビクティニを捕まえました。
2. コミュニティデイは仕事でしたが、色違いはゲット。
ただ進化は忘れました。
3. ポケモンGO FEST Sapporoのスペシャルリサーチをクリアしてデンジュモクをゲットしました。
4. 散歩がてらモンスターボール Plusを使っていたら、色違いヒマナッツをゲットしました。
といったところで、Pokémon GO Fest 2022: フィナーレについて触れていきます。
Pokémon GO Fest 2022: フィナーレ
元々参加したいと思っていたわけではなく、たまたま仕事の休みと重なったし、せっかくだから参加するか。
ディアルガVSパルキアVSダークライ見た後にそのまま参加すればいいし、ぐらいのノリで今回のイベントに参加しました。
そんなわけでイベントの概要を確認せずに参加したわけですが、2時間刻みだとは思ってなかった…。
当初の予定ではスペシャルリサーチが来たり、ウルトラビーストのレイドが各地でランダムに出てくると思っていたので、終わったら気になっていたラーメン屋でラーメン食べて帰宅と計画していたので、潰れましたね。
というわけで時間ごとに簡単にまとめます。
10:00-12:00
この時間帯のウルトラビーストはフェローチェ。
とりあえずフェローチェ捕まえて、後はコレクションをこなして、スペシャルリサーチを進められるなら進めてって感じでやっていきます。
フェローチェは捕まえたのは端折るとして、個人的に嬉しかったのはガラルバリヤード。
おかげで、カントー図鑑がコンプリートできました。
で、がっつりやるつもりはなかったので途中で食事。
ラーメン共和国内のあじさいで期間限定油そば+チーズトッピング。
食べた後はまだ12時前だったので、レイドをやっていましたが、レベル41に上がりました。
経験値は満たしていたのですが、レイドの数が足りずずっと上がってなかった状態でしたのでようやくといったところ。
そしてこのまま時間切れ。
できればストライクの色違いをゲットしたかったのですが、残念ながらゲットできず。
ゲットできたのはこの3体。
ちなみに今回のイベントで配布されたスペシャルリサーチの内容に「ギフトを贈る」というのがあって、フレンド0人だし初っ端からこれとか\(^o^)/オワタと思っていたのですが、なぜかクリア扱いになりました。
バグなのか、もしくはイベント前にギフト贈ったから達成できるわけないだろみたいな苦情が来たのかは分かりませんが、12時以降に配布されるスペシャルリサーチにつなぐことができました。
12:00-14:00
この時間帯のウルトラビーストはマッシブーン。
とりあえずレイドバトルをして、マッシブーンをゲットしつつコレクションをコンプリートするのは同じ。
マッシブーンのゲットとコレクションのコンプ。
追加されたスペシャルリサーチも難なく終わって、また暇になったなぁということで再びラーメン。
今度はステラプレイス6Fにある一風堂KAYにて中華そば 味玉トッピング。
さて、食べた後はまたレイドだったりポケモンを捕まえていきますが、ここでの色違いですがこの1匹だけでした。
14:00-16:00
この時間帯のウルトラビーストはデンジュモク。
これ札幌イベントの時にゲットしたやんけ…とは思いましたが、一応参加。
ガッツリ回数は減らしましたがレイドをやりつつ、コレクションコンプとこの時間で追加されたスペシャルリサーチもやっていきます。
この時スペシャルリサーチでは1km歩くというのがあったので、前から気になっていたラーメン屋に向かうことにしました。
正直ギフトを贈るみたいな複数居ないと解決できないようなタスクより、こういう1km歩くとか1人で解決できるのでいいんだよって思いながらも移動し、ラーメン。
狸小路商店街を出てすぐにある、8丁目ノ梟にて、塩食べてきました。
3杯食べたくせに塩分過多を心配してスープは残して完食。
自分の限界は3杯だなぁと悟りつつも、モンスターボールPlusを使って出現したポケモンを捕まえている間に終了。
色違いはこの3匹でした。
エレブーはすでに色違いをゲットしているので被りました。
16:00-18:00
この時間帯でのウルトラビーストはウツロイド。
ウツロイドをゲットして、スペシャルリサーチも終わらせてササッと帰ろうと決めていたので、18時までガッツリやるつもりはありませんでした。
と思っていたのに、なんでウツロイドだけじゃなくて他のウルトラビーストもいるんですかねぇ…。
しかも殆どのレイドでウツロイドがおらず、これは…という状態でしたが、何とか1箇所見つけたのでそこでゲットすることができました。
後はスペシャルリサーチも完了。
またお前かって感じでしたが、何やらランドフォルムにチェンジできるんだとか。
とりあえずコレクションとスペシャルリサーチが終わったので、そのまま帰宅。
その間はモンスターボールPlusを使っていましたが、2匹ゲットできていました。
アンノーンはチケット購入者限定ではなかったですが、まぁアンノーンの色違いというだけで良かったかなぁと言うところ。
感想
とりあえずレイドパスが9枚もらえたという意味でチケットを買ってよかったかなぁとは思いますが、それ以外の恩恵はそこまで受けられませんでしたね。
ウツロイドだけのレイドがなかったのが気になりましたが、以前からウツロイドは実装されていたのかな?
そのへんはよく分かりませんが、目的は達成することができたので良かったです。
ただ、ポケモンGO FESTの終わりを締めくくるフィナーレなので仕方ないのかもしれませんが、何か札幌からそんなに間隔あけずにやる必要ってあったのかなぁとは思う。
というのも、札幌のイベントが終了してから1ヶ月も経ってないのに、結局デンジュモクとかフィナーレで場所関係なくゲットできてしまうので、札幌限定みたいな感じでチケット買わせる必要あったのかは疑問。
札幌のチケットを買った人は追加でチケット買わなくても恩恵受けられますってするなら分かるけど、6月のイベントのチケットがあれば別途買う必要は無いとはあったけど、札幌と今回だけなら別途買わせてるわけだからせめて間隔を空けるなりしてほしかったです。
シェイミやデンジュモク目的なら、札幌でイベント参加した意味無いよねって思ったので。
アカプラとかでやっていたイベントはとてもよかったですけど、ゲーム内イベント自体にそこまで熱が上がらなかったこともあって、今後ゲーム内イベントだけならわざわざ課金してまで参加しなくても良いかもいいかな。
結局やることが同じでポケモンが変わるだけだから、面白みもないし。
それでは、また。
コメント