おはこんばんちは。
今更知りましたが、さっぽろ雪まつり中止になったらしいですね。
開催しようが中止になろうが行くことはありませんが、観光客が減るという点ではいいんじゃないですかね。
さて、今回はこだわりラーメン館をやっていきます。
プレイ日記
だいぶ前に購入してちょくちょくやっていたんですが、全然更新していませんでした。
さて、まずは店名から決めますが、これはデフォルトネームで。
麺とスープを作ってメニューを出していく感じですね。
後はスープと麺の組み合わせによって決まりますが、特に麺については運の要素もあったりするのでそこはなんとも言えないところ。
ラーメンって試行錯誤して、納得の行くものを作るという印象なので、正直これで決められてしまうのはなぁ…というのはある。
作った後は店舗が出店している場所のお客に試食をしてもらいます。
最初はステータス的にイマイチなので評価も微妙ですね。
初月は利益もしょぼい。
しばらくは本店のみの経営でお客も増えていくわけですが、徐々に成長していくとラーメン館を任されました。
本店にやってきたお客がそのままラーメン館にもやってくるようで、人気にも直結してきそうな感じ。
ラーメン館を経営していると、近くにライバル店が出店してきます。
そのままにしておくとこちらのラーメンの能力にも影響してくるので、早めに勝負して撤退させます。
年数を経過していくとラーメンのレベルも上がってきて、スープの材料も増えるのでいろんな組み合わせができるようになってきました。
店舗もラーメン館内にいくつも出したりして、かなり順調と思いきや、失敗した店舗も…。
レベルが上がると味とかのレベルも上がるのですが、それに比例して値段も上がってくるんですよね…。
今4年目終わりまで進めていますが、ラーメンに3000円超って…。
高級食材使っているとかならまだしも、そんなラーメン屋見たことないっすよ…。
また段位もあって、今7段だったかな。
段位が上がることによってできることも増えるので、できる限り段位は上げていきたい。
ここまで来るとライバル店も超有名店といった形で強くなり、なかなか撤退させづらくなります。
それでも最初こそ負けてたものの、今になって何とか安定して勝てるようになりましたね。
自分好みの鶏白湯ラーメンとか作れたら良いんだけどな。
それでは、また。
次回のこだわりラーメン館

コメント