おはこんばんちは。
今回ですが、ロックマン10(クラコレ2)のレビューをしていきます。

T4nat0S
2023年2月3日時点の内容です。
概要
初リリース日 | 2010年3月9日 |
---|---|
発売機種 | Wii PlayStation 3 Xbox360 PlayStation 4 ※ Xbox One ※ Nintendo Switch ※ Steam ※ ※ロックマンクラシックスコレクション2に収録 |
プレイ機種 | Nintendo Switch |
プレイ状況 | 1周目クリア |
ジャンル | アクション |
公式サイト | https://www.capcom-games.com/product/ja-jp/megaman10/ |
レビュー
良かった点
BGM
やっぱりFCテイストロックマンはBGMがいいですね。
これ毎回そう触れてしまいますが、まじでBGMなんですよ。
これがあるからFCテイストのロックマンはやれると思っている。
微妙な点
マンネリ
やっぱり即死によるマンネリは抑えられないですね。
今回は特にそれが顕著だったと思います。
ワイリーステージ2とか即死の集合体みたいな感じだし。
ロックマンはぶっ続けでやるより、ちょっと期間が空いてやりたくなってきたな〜のタイミングが一番楽しめると思う。
気になった点
キャラ選択
まずキャラ選択ですが、ロックマンとブルースが選べます。
今回はロックマンで遊びましたが、ブルースだとスライディングができるなど多少違いがあるようです。
難易度選択
今回ノーマルとは別にイージーがありました。
敵の配置だったりトゲに落ちないようになってるみたいで、あの難しいロックマンがイージーによってどんな感じになっているのか気になるところ。
最後に
こちらも確か当時プレイしたと思いますが、当時クリアできたんだろうか?
そう思うほど難しかったですね。
FCロックマンはめちゃくちゃ難しいというのは今回のクラコレをプレイして嫌というほど体感しましたが、今作も例外ではありませんでしたね。
クリアした時の達成感もありますが、疲労感もすごかった…。
それでは、また。
コメント