おはこんばんちは。
治療途中だった歯ですが、昨日ご飯を食べていたら取れてしまいました…。
明日歯医者に行けるので直してもらいますが、マスク着用じゃなかったらある意味キツかったなぁ。
さて、今回も龍が如く7です。
前回の龍が如く7

プレイ動画
プレイ日記
前回、東京都知事が名前は違うものの荒川真斗なんじゃないかといったところで、九章 砂上の楼閣のスタートです。
本当に荒川真斗なのかといったところを見ていきますが、結局青木遼=荒川真斗という確証情報は見つけられず。
ただ、戸籍はどうしたのかとか気になるところはありますね。
あと3K作戦と呼ばれる東城会を神室町から駆逐した件で、東城会幹部の後ろ姿が。
これ左から真島、大吾、冴島だと思いますが、この3人は登場するんだろうか。
荒川真斗については後ほど分かりそうですが、野々宮の死から始まり、今では一番の身近に感じられるようになってきましたね。
再び浜子さんの部屋に…と思いきや、行きつけのバーの2階がアジトとして開放されました。
絆を深めるときにもバーに行くことがあったので、ここを使えるのはありがたいですね。
さて、ここからはサブイベをこなしながら進めていきますが、まずは見つけましたドラゴンカート。
完全にマリオカートな雰囲気ですが、結構楽しそうなのでどこかでまたやっていきたい。
ドラゴンカートのイベントを終えたところで浜子さんのところへ。
何やら元星龍会の戸塚がやってきて、一番の場所を聞いているとか。
浜子さんは一番に近づかないように言われるものの、近づくなと言われたら近づくのが一番。
戸塚は浜子さんにも手を出すクソ野郎になっていました。
そのため、思いっきりボコっておきました。
ボコった後は横浜流氓の趙より連絡。
何やら近江連合を加えたブリーチジャパンのデモが、コミジュルに迫っているらしい。
しかも横浜流氓もクーデター中で動けないために一番達が動きます。
ナンバのことは諦めてくれるようなので、それが条件というのもありそうですが。
急ぐ状況ですが、その前に会社経営。
資金も増えてきたのでCMもやってみた。
さて、会社経営を終わらせたところで、いよいよデモへ。
一般人を装ったデモっていう割には言動とか完全にヤクザやんけって感じですね。
コミジュル側も防御していきますが、重機まで持ち出してきています。
それを撃退する一番ですが、正直きつかったですね…。
何とか乗り越えて、コミジュル内部に入っていきますが、コミジュルは燃やすことを決めたらしい。
それまでの時間を稼ぐ役目は一番ですが、ソンヒが頭を下げるとは…。
正直ここまでされたら断れませんよねということで、引き受けます。
そしてやってきたブリーチジャパンと近江連合の面々。
これだけならまだしもそこにいたのはナンバでした。
ナンバと近江連合の石尾田とその他大勢との戦闘ですが、ここで初めての敗北。
石尾田の攻撃で何でこんなに食らうの?と思うぐらいのダメージを一気に与えられて、耐えきれずというのが原因でした。
ただ、やり直した時はその攻撃すら来なかったので上手く立ち回れば苦戦しない相手という感じでした。
あと、防具全然変えてなかったなぁと今更ながら。
アクションならいいですが、RPGならある程度装備をちゃんとしないと大変なので、見直していきたいところ。
ナンバは最後に裏切られたとか言っていますが、結局弟は生きている事がわかりました。
これで一番とナンバは仲直り…なのかな。
そしてここからは小笠原への尋問が開始というところで、今回はここまで。
それでは、また。
次回の龍が如く7

コメント