おはこんばんちは。
徐々に夜勤の生活に慣れつつありますが、それでも本来の生活を逆転するのはしんどい。
そして数をこなさないのは幸いですが、圧倒的地雷が多い…。
おかげでゲームの時間はかなり減っていますが、今回から聖剣伝説コレクションの聖剣伝説2を開始します。
プレイ日記
まずは主人公の名前を決めます。
前作同様、特に固定された名前はないようなので、タナトスで。
歴史についてストーリー説明があり、終わったら主人公が登場。
しかし足場から滑ってしまい、そのまま転落。
先に進んでいくと、剣が刺さっており、その剣に呼ばれますので、そのまま抜いてみることに。
剣は主人公が住む村を守ってくれていたようですが、それが抜かれてしまい、守りは無くなった模様。
そして、一緒につるんでいたボブと一緒に転落。
マンティスアントとの戦闘になりますが、やられても問題はないようです。
その後現れるジェマですが、どうやら抜いてしまった主人公にしか果たせないようです。
でも、一般の人がそりゃ聖剣抜いたらあげますって言いたくなりますよね…。
そして、村からの追放。
親しくしてもらってた人からも容赦なく出てけ!と言われてしまいます。
村長だけは村を出る主人公を気にかけてくれますので、苦渋の決断だったのかなと思いたいです。
村を出て東に早速大砲ポイントが。
次の目的地である水の神殿までひとっ飛びのようですが、レベル上げをしたいので、街道を行きます。
聖剣3にも居たニキータは2でも居るんですね。
ここで「ぼちぼち」を選択すると物を売ってくれないので、かなり金に執着しているようです。
他の道具やと比べて明らかに高いのは難点ですが、様々なダンジョンで出張もしてくれることを考えたら出張費用としてはありなのかなとも思ってしまったり。
ちょっと進んだところで、ディラックとその仲間達の魔女討伐隊に遭遇。
そして、その近くに水の神殿を発見。
ジェマと一緒に奥にいるルカに会いに行き、マナの種子に聖剣を捧げ、新たな武器もゲット。
ただ、錆びた聖剣のままでいいかなと思い、特に変更することなく使用しています。
途中、ゴブリンに捕まり釜茹での刑状態ですが、後のヒロインに助けられます。
このヒロインとは次に行く町で会うことになりますが、この時に仲間となります。
ただ、あくまでもディラックを助けるための協力のような状態ですが、こちらも名前は自由に決められるようですので、前回のヒロインと同じでエマにしました。
しかし、この町は近くにいる魔女に生気抜かれているようです。
まずはヒロインと一緒に魔女が住む森に入りますが、途中で斧が必要となるため、ガイアのへそにあるドワーフの村へ。
前作も攻略で助けてくれたワッツが今作も居るようです。
お金は掛かりますが、聖剣を鍛えなおしてくれます。
そして、劇場の始まり。
ルクを渡すように言われるので、素直に渡すと…。
明らかに黒ですねということで、裏口らしきところに入ってみたところ…。
やはりぼったくられていたということで、追求したところ返金してくれました。
そのまま出たところ、そのままボス戦。
こいつは新規だと思われますが、聖剣2のボスはなかなか苦戦しますね。
ゲージを100にしないと効果的にダメージを与えられないので、地道に与えていきますが、結構してましたね。
どうやら今回のボスが出てきたのをきっかけで神殿に入れるようになったようです。
ただ、まだ進める状態ではないので、まずは魔女のところに行くことになりますが、その前に先程ぼったくりをしていた妖精も仲間に加わることになりました。
妖精ですが、性別がわからなかったので、とりあえず口調から男だろうなと思って、ムジュラの仮面に登場したトレイルにしました。
これで3人目。
最初の起動時に出てくるイラストでもこの3人がいますが、これで仲間は揃ったということなのかな。
ワッツから斧も受け取ったので、このまま魔女討伐に行きます。
ドワーフの斧を指定して、先に進んでいきます。
奥に進むと魔女が出てきますが、ここでは逃げられてしまうので、後を追います。
奥には水の神殿で会った討伐隊の隊長であるディラックが居ますが、どこかに飛ばされてしまうようです。
しかもタナトス様って言ってて、主人公と同じ名前ですが、これはたまたまかな…?
タイガーキメラ戦でかなり苦戦するも、何とか撃破。
ちなみに1回ゲームオーバーになりました。
これで魔女は普通のおばあさんに戻りました。
そして、ヒロインと妖精もディラック救出までではなく正式に仲間になる模様。
この後は一旦水の神殿に戻り、ウンディーネの救出。
途中の敵に結構苦戦しましたが、何とかなりました。
ウンディーネの力を得たところで、主人公以外が魔法を使えるようになりました。
特にヒロインが回復魔法を使用できるのは大きいですね。
この後はこのウンディーネの力を使って、地底神殿に潜ってみるつもりです。
ここまでプレイしてみて
聖剣2は決定がBになっていて、ちょっと操作が変わってるなという印象。
また、ダッシュもAになっていてな違和感があるなと思っていたのですが、キーコンフィグ機能があるようです。
早速アタックとダッシュを入れ替えてみましたが、キャンセルがYボタンのようです。
聖剣3と同じ操作を想定してたので慣れないとしんどいかもしれませんが、とりあえずA、Bが変わっただけでも大きいのでまったりと楽しんでいきたいと思います。
それでは、また。
次回の聖剣伝説2

コメント