おはこんばんちは。
長期連休まであと1週間を切りました。
そろそろリズムを戻していかなければ…。
さて、今回は聖剣3 ToMです。
前回の聖剣伝説3 ToM

プレイ日記
それでは6周目も引き継いでプレイしていきます。
今回は楽をしたかったのでベリーイージー。
メンバーは女子PTです。
それではスタートですが、最初のチュートリアルで喜ぶリースが可愛い。
王族とはいえ、エリオットのような子供が何でローラント王国の重要な鍵を預かる立場なのかといったツッコミが多そうなリース編ですが、最後は王国を滅ぼされて旅立ちます。
まずは滝の洞窟にてシャルロットを仲間に。
フルメタルハガーを撃破して、次はジャドの地下牢。
ここでは2人目の仲間であるアンジェラが仲間になりますが、アンジェラらしく色仕掛けで牢屋に閉じ込めます。
あとは精霊の力を得ていきます。
ここからマナの聖域クリアとフェアリー救出までは特に何もなくササッと神獣攻略。
今回ですが、ベリーイージーなのでクラスチェンジも好き勝手にやってみました。
いつも光にするリースとシャルロット、闇にするアンジェラですが今回は逆にクラスチェンジ。
アンジェラはグランデヴィナに。
そして、少し遅れてリースとシャルロットもクラスチェンジ。
リースは露出の多さで選びましたが、尻尾が生えていて可愛いと思った。
神獣は闇も含めてさっさと攻略。
邪眼の伯爵、美獣と攻略して、黒の貴公子もあっさり撃破。
ベリーイージーだし、アンジェラはレベルカンストしているので本当に楽でした。
ここからは大魔女アニス戦の準備。
リースとアンジェラは前回やっているのであっさりとクリアしましたが、シャルロットは初クラス4です。
シャルロットの父母が絡んでくるんですね。
これで全員クラス4です。
レベルカンストした場合はちゃんと全部振ることができるようになってるんですね。
リセットとかあるのでどうやっても全部カンストできるのか分からなかったのですが、ここでようやくカンストのキャラが出たことでわかりました。
大魔女アニス、アニスドラゴンについてはあっさりだったので省略。
今回はこれで終わりではなく、ブラックラビもやってきた。
ベリーイージーなのに、こいつだけハードかな?と思うほどでしたがなんとか撃破。
最後は逃げ帰っていきましたが、本当に強かった…。
リンクアビリティもゲットしましたが、紅蓮の魔導師とかのアビリティが一気に腐りますね…これ…。
リースの感想
クリアしたので、リースを使ってみての感想を書いていきます。
槍ということである程度リーチがあるためか使いやすかった。
おまけに可愛いし、こりゃ人気キャラですわぁといったところ。
ただ体が華奢すぎるのか、見る角度によっては頭が大きく見えちゃったりするのがちょっと気になってたり…。
アンジェラだとそんなことなかったんだけどなぁ…。
6人クリア完了
一応6人全員を主人公にしてクリアすることができました。
一旦これで聖剣3 ToMは終わりますが、実はホークアイだけクラス4経験してないんですよね…。
なので、気が向いたら7周目やるかもしれません。
あとパッケージだと入れ替えとか面倒なのでDL版を買い直すかもしれません。
それでは、また。
コメント
こんにちは!
聖剣伝説3、6周目クリアお疲れ様です!
今回のリメイクはアクション部分がSFCの頃に比べて大分やりやすくなっていて、アクション下手の自分でも楽々に三周クリアからトロコンも出来て良かったです。SFCの頃は難易度調整が出来なかった上、神獣戦辺りからボス戦もダンジョン攻略も難しくなって、ゲームオーバーになりっぱなしでしたから…。特に光と月は神獣もダンジョンも攻略が大変でした。
今作は本当に良いリメイクでしたね。グラフィックもBGMのアレンジも最高でした(*^▽^*)
クラスチェンジ後の姿が皆カッコいいので、フォトモードがなかった事だけが残念ですが…。
この勢いで迷作(?)と名高い4が上手い事リメイクされないかなぁ…なんて思ってしまいます(4を飛ばして5が制作されるかもしれませんが)
おはこんばんちはー。
コメントありがとうございます。
SFCだと必中技が多くてどうしようもなかったですが、今回はアクションさえしっかりやっていればどうとでもなるのがかなり遊びやすくする要因の一つでしたね。
月のダンジョンだと、途中の獣人に朱雀飛天の舞だとか食らったときにはほぼ終わりでしたから…。
後は目的地が分かりやすく迷うこともほぼほぼ無くなったのも大きいと思います。
聖剣2 SoMの悲劇を警戒していましたが、今作は本当にいいリメイクで安心しています。
リメイクはこれでいいんだよという形が作れたと思いますが、さすがに聖剣4がリメイクされるとしたら根本から見直さないといけないですね…。