おはこんばんちは。
TGS中止になってしまいましたね…。
私は飛行機代が一番安い3月の時点で決めたかったので、今年はコロナの事を考えて行かないと決めておりました。
当時はここまでになると思っていませんでしたが、実際に中止になると非常に悔しいですね。
どうせならコロナを恐れず、飛行機予約しておけばよかったなと後悔をしたかったです。
さて、今回は聖剣3 ToMです。
前回の聖剣伝説3 ToM

プレイ日記
それでは、今回は神獣攻略からスタート。
回り順は全部覚えていませんが、ダイジェストっぽくやっていきます。
まずはライトゲイザー。
相変わらず強い…。
物理ゴリゴリのパーティでも苦戦しましたね…。
というか、こいつの攻撃を止められない…。
続いてダンガード。
こいつは余裕の撃破。
続いて、ランドアンバー。
ケヴィンもアンジェラでもなかったのに、ここで初めて全滅。
全滅した理由も単に操作ミスったとか、HP管理ミスったとかではなく、何故か急に見えない壁に阻まれて敵の攻撃を止めれず大ダメージ。
それでも何とか耐えていたんですが、なぜか仲間の切替ができなくなってしまい、勝手にCPUが自滅して終了。
リベンジ成功したものの、実力負けじゃないんでスッキリはしませんね。
正直これで萎えたので、後はどういう順番で神獣を倒したか覚えていません。
この後はクラスチェンジ。
全員最初に出たアイテムでクラスチェンジ。
結果、ホークアイは前回と同じくナイトブレード、ケヴィンはゴッドハンド、デュランはデュエリストという結果に。
正直今回のクラスチェンジは失敗ですね。
試しにやってみたのもありますけれども、ケヴィンとデュランについては逆のほうが良かった。
闇以外の全ての神獣を倒した後は、ここからは暗闇の洞窟ですが、まずはゼーブルファーを撃破。
こいつは正直そこまで強くないな…。
引き続き暗闇の洞窟を進んでいくと、先に見えるのは邪眼の伯爵。
ひとり悲しく立っていますね。
進んでいくと邪眼の伯爵戦。
邪眼の伯爵は耐久型のようで、ゲージを減らせなかったら回復しますが、弱かった…。
続いてはダークキャッスル。
途中ボスラッシュが続きますが、最後は美獣。
猫に変わりますが、美獣という名前に負けてますね…。
そして、その先にいるのは黒の貴公子。
美獣は黒の貴公子のために動いていて、負けの時も散り際をわきまえていたりしますが、黒の貴公子は捨て駒としか思っていなかったのは悲しい。
さて、いよいよマナの聖域です。
今回はアークデーモン。
ある程度ダメージを与えるとちょっと姿が変わります。
これを倒してホークアイ編クリアです。
ホークアイの感想
ホークアイを使ってみての感想を書いていきます。
今回はナイトブレードで使いました。
理由としてはSFCでも使っていたのと、たまたま最初に手に入ったクラスチェンジアイテムだったということですね。
ナイトブレードはザコ相手にはかなりいいクラスですね。
ポイズンで強攻撃30%の確率で毒状態にしてからの10%即死なので、結構サクサクと倒すことができます。
ただ攻撃力が低いのと、連続攻撃が前提なのでその間に敵の攻撃を食らってしまう可能性が大きいですね。
この作品は攻撃中のキャンセル回避みたいなことができませんので。
また、攻撃によっては敵に当たらないことがあるので、正直そこまで強くないかな。
ボス戦では忍術で弱体化させることはできますが、別にいなくてもいいかなと言うキャラクターですね。
今回素早さの要素が無くなったこともあって、かなり弱体化した印象です。
それでは、また。
次回の聖剣伝説3 ToM

コメント