おはこんばんちは。
研修最終日も無事に終わりました。
ということで、来週からは現場で頑張っていきます。
今回もラスアス2です。
前回のThe Last of Us Part II

プレイ動画
プレイ日記
前回アビー編も終わって舞台は一気に変わります。
エリーとディーナ、そしてディーナが生んだ子供と一緒に住んでいるようです。
3人で平和な一時を過ごしていると、ある時トミーがやってきます。
トミーはアビーに復讐をする気のようで旅立ってしまいます。
エリーはトミーの誘いは断りましたが、その夜に旅立つ準備をします。
ディーナにも見つかりますが、エリーは平和な一時よりも復讐を選びます。
ここからはアビーに交代。
アビーはレブと引き続き旅をしている様子。
何やらファイアフライが集まる場所にたどり着いたようですが…結局アビーは出たところで捕まってしまうことに。
ここからは再びエリーに交代。
アビーを追っていきます。
途中罠に引っかかったところにやってきた奴らに場所を聞き、ここからは戦闘が続きますが、それも何とか乗り越えていよいよアビーのもとに。
囚われているアビーを助け出します。
最後はアビーとの闘い。
ただ、エリーが刃物でアビーが拳と正直フェアではないですね。
特にアビーは死にかけだったわけですし。
最後はアビーを殺そうとするものの、結局アビーを殺すことはできずそのまま去っていくことに。
エリーは復讐を終えて家に戻ってきたものの、そこにディーナたちはいなくて孤独に終わってしまうというなんとも言えない展開でエンディングです。
感想
クリアしたので感想を書いていきます。
ストーリー
一言言うなら何で続編なんて出した…ですね。
序盤でジョエルが殺されて、そこから復讐が始まるわけですが、ジョエルを殺したキャラも操作しますからね…。
アビーが復讐に走る理由もあるので仕方ないとは思いますが、とにかく暗いストーリー。
あと前作よりストーリーが長いのに、広げた風呂敷をたためなかった感もありましたね。
前回のまま終わったらだめだったのかなぁ…。
戦闘
戦闘は前回よりは難易度が高くなっているように感じました。
結構死にましたからね。
でも戦闘のメリハリがあって楽しめました。
今回から新アクションの匍匐が追加されましたが、草むらに隠れてステルスといったこともできたので幅も広がっていました。
後はジャンプでの足場の移動とかですかね。
ジャンプについてはほとんど使ってなかったと思いますが…。
グラフィック
前作もそうでしたが、今作も最高峰といってもいいでしょうね。
めちゃくちゃ作り込まれています。
キャラクターの表情1つもそうですし、背景とかも綺麗で移動が全然苦じゃなかった。
まとめ
細かなところまでめちゃくちゃ作り込まれていて、クオリティはやはり高い作品でした。
武器のカスタマイズ時のカチャカチャといった作業音とか、キャラクターの細かな表情とか…。
前作が好きだった人こそ、今作はきついのかなぁと思います。
ジョエル死ぬし。
正直これなら続編出さなくてよかったなと思うのですが、Part2を出してしまったからにはPart3も出してほしいと思います。
ゲーム自体は面白いので、次回作が出るなら購入します。
それでは、また。
コメント