おはこんばんちは。
新しい座椅子が値段の割にはなかなかいい感じ。
とはいえ、前の座椅子は2年ぐらい使って買い替えた感じなので、後はどれだけ持つかってところです。
さて、今回もゼスティリアです。
前回のTOZ

プレイ動画
プレイ日記
さて、今回はカムランを目指しますが、その前にイベント発生。
どうやらハイランドとローランスで戦争が起こってしまった様子。
しかも前回のような小競り合いではなく、本格的なようです。
そのためカムランは後回しで戦争のために3つの目的を達成します。
1つ目はロゼの暗殺ギルド 風の骨の救出。
2つ目はローランス側を探るためにセルゲイに会いに行くこと。
3つ目はハイランド側を探るためにアリーシャに会いに行くこと。
この3つですが、正直全部やらないといけないようなので、風の骨救出から。
ここにいるルナールを撃破。
これで風の骨は救出できますが、ロゼはクリア後もしばらく外れるようです。
先に風の骨をこなしたのはロゼが戻ってくるんじゃないかと思っていたところがあったので、予想は外れましたね。
その次はセルゲイのところへ。
サイモンと対峙することになり、偽セルゲイと戦いましたが、こちらもクリア。
そして最後はアリーシャ。
災禍の顕主の配下でもあるマルトランが指揮をしているようですが、まだ本格的には動いていない様子。
何やらアリーシャが全面攻撃の勅命を持ってくるらしい。
でもそれをアリーシャは何とかごまかそうともしますが、ここでマルトランの真実を…。
そのままマルトランに会いに行くアリーシャ。
そしてマルトランとそのまま戦闘になります。
撃破すると、マルトランは自らアリーシャの槍にて自害。
結局こいつの憑魔としての正体はわからずじまいでした。
師匠でもあったマルトランにも裏切られ崩れるアリーシャ。
ゼスティリアは本当にアリーシャいじめが好きですね…。
戦争を止めれたと思いきや、本格的な戦が始まってしまいました。
そして中心には穢れによってドラゴン化した天族も…。
スレイ達はこのドラゴンを止めますが、ドラゴンというだけあってなかなか止められません。
そんな時に助けてくれるのがアリーシャやセルゲイ達。
おかげでドラゴンの詠唱を止めたりしてくれたおかげで勝利。
ドラゴン撃破後はアストンベルにて。
アリーシャとセルゲイなら戦争もこのまま終息しそうですね。
そして、スレイ自身も覚悟を決め、いよいよ最後の戦いと言ったところでしょうか。
といったところで、今回はここまで。
それでは、また。
次回のゼスティリア

コメント