おはこんばんちは。
ちょっと今月色々と無駄遣いをしてしまったので、明日からまた再びいつもの節約生活に戻していきたい。
普段やってる自炊をもっと進化させて更に美味いものを食べていきたいなぁ。
さて、今回からTUNICをプレイしていきます。
プレイ動画
プレイ日記
正直インディーゲームで4000円超えかぁ…と思ってはいたのですが、主人公はかわいい子ギツネということ。
そして雰囲気がゼルダの伝説っぽいということで、購入。
何やら流れ着いた島での冒険が始まります。
最初に扉を開けると親の狐…?
何か指名を受けて旅立つとかなんだろうか。
今作の特徴ですが、文字が読めない…。
アイテムをゲットする際もこれが何なのかは全くわかりません。
経験上からなんかの鍵…?ぐらいのです。
あと今作ではヒントとなるような説明書もついています。
操作の説明といった一般的なものから次の場所を示してくれるものまでありますが、読めない箇所が…。
このページは序盤の道を示してくれるのもあって、比較的文字が読み取れるほうですが、ここどうなんだ…というところが分からなかったりと絶妙な感じ。
とりあえず東西に鐘を鳴らせってことですね。
最初は木の枝を入手し、これで戦っていくことに…。
序盤は敵はそんなに強くはないですが、こちらも武器とかしょぼいことで結構しんどい。
子ギツネで見た目も可愛いのに、ゲーム内容は鬼畜さ満点な予感がしながら、東側より森に入って、剣を入手。
その後いるボスにやられましたが、何とか東の鐘を鳴らすことができました。
次は西ですが、どこに行けば良いのか分からずめちゃくちゃ彷徨ってましたね。
最初に鍵を探したら良いんだなというのはようやく理解したのですが、まさか敵の足元に落ちてるとも思って無くて完全スルーでしたね。
鍵を開けた先で盾を入手。
今までフラフラして行っていたところはきつかったので、盾があれば…という感じですね。
そこからもどこに行けば良いのか迷いに迷いましたが、ようやく西へ。
何やら強化ができるっぽいのですが、いかんせん文字が読めないのでどうしたら良いのか分からず…。
何やら3まで強化したほうが良いっぽいことは説明書に書かれているんですが、そのまま西側のボスにも挑戦。
そして何回やり直したか分からないぐらい負けましたが、ようやく倒せました。
これでようやく西の鐘を鳴らすことが出来ましたね。
ここまで本当に長かった…。
扉をくぐっていくと、中には何やら3つの台座。
どうやら何かをはめ込まないといけないようですが、そういうものはないのでとりあえず先に。
その先にてファイアロッドっぽいのを入手。
その後どこに行くんですか?という状態でまた迷いますが、何やら森の要塞なるところにたどり着きました。
そして説明書にある操作をして祈ってみたところ、道がひらけました。
色々と迷いに迷ってようやく次に進む道を見つけられました。
次回はここの要塞を攻略していきますということで、今回はこのへんで。
それでは、また。
次回のTUNIC

コメント