おはこんばんちは。
手続き上での話ですが、昨日付で退職ということになりました。
先日から次の職場に提出する書類の対応をしていましたが、前の会社が全ての書類において期日を守ってくれないという…。
Twitterで一時話題になったレベルの薄給なので、今回の件を抜きにしても辞めて正解だと思っていますが、自ら指定して対応しますって言っておきながらこれか…。
さて、今回もゼノブレDEです。
前回のゼノブレイド ディフィニティブエディション

プレイ日記
今回はマクナ原生林からですね。
ガウル平原も広かったですが、この原生林も広い。
とりあえず受けられるクエストは全て受注、討伐に関してはすぐに終わらせるような感じで探索をしていきます。
するとメリア発見。
この時点でシュルク達はメリアだとは知りませんが…。
メリアを助けるためにシュルクは一人探索になりますが、そこに現れたのがアルヴィース。
実を言うと後半のストーリーを忘れていて、重要な役割を持っているぐらいしか覚えていなかったりする。
またテレシアも襲ってくるので、未来視で動きを読んで…と思ったらテレシアがその思考を読んでくるので未来視が通じません。
そこでモナドを取ったアルヴィースが見せたのはモナドの新たな力。
シュルクもこの力を使いこなすことで、テレシアのオーラを消し去り、思考を読む力を無くすことでテレシアを攻略。
その後アルヴィースは姿を消してしまいますが、これでメリアが助かりました。
メリア、めちゃくちゃ可愛いな…。
ディフィニティブエディションになってさらに可愛さが増しました。
そしてノポン族の村であるサイハテ村にも到着。
ここでも新たな仲間が加入します。
リキもテレシア討伐に協力してくれますが、女の子キャラとはまた別の可愛さがありますね。
ここで色々とクエストはこなすのですが、色々とこなした後でテレシア戦。
この時自身が操作するキャラをメリアにしていたんですが、シュルクがCPUだとモナドアーツって使ってくれないのか…?
全然オーラを消してくれないから攻撃が当たらなくて本当にキツかったです。
とりあえずテレシアは倒すことができて、リキともこれでおさらば…。
と思いきや、何やらまだ返さなければいけないものがあるようで、引き続き仲間に。
ちなみにこんなかわいい容姿で40歳。
横にいる子供のほうが確かに幼いから40歳も納得か…?
ちなみにメリアのフィギュア化もいいけど、できればノポンのぬいぐるみも出してほしい…。
さて、いよいよエルト海。
シュルクが未来視で見た監獄塔はあれ。
周囲と比べると一つだけ明らかに浮いていますね。
ただここに行くには勅許が必要になるため、まずは皇都へ。
どうやらメリア様のお迎えのようです。
そしてシュルク達は軟禁のような状態に。
軟禁と言っても部屋は客間って感じですが。
ちなみに皇都では何やら裏で動いているものがいる様子…。
メリアに危険が及びそうな予感。
メリアはというと先のテレシア討伐の任務を終えたことで、無事に皇太子として認められました。
ただ、民に認められるために墓所詣の儀を行うことになります。
その間シュルク達はハイエンター達の助けになるために、クエストを進めているわけですが、メリアに危険があることを知ったことでその墓所に突撃します。
途中暗殺者集団が奇襲してきますが、撃破してハイエンター墓所へ。
何とか間に合い、タルコとテレシアコンビと戦闘に。
タルコにモナドが効かないので、ここでシュルクを入れていたのはミスだったなぁ…。
これでメリアを助けることができました。
ちなみにこのシーンの顔好きだなぁ。
これでメリアは皇太子として民からも認められることに。
次はいよいよ監獄塔ですが、メリアの父であり皇主のソレアンは躊躇っている様子。
しかし覚悟を決め、単身で監獄島へ向かうのでした。
そしてシュルクたちも…といったところで今回はここまで。
それでは、また。
次回のゼノブレイド ディフィニティブエディション

コメント