おはこんばんちは。
強制的に始まった夜勤がようやく終わり、実家に寄生しています。
そして、ついにゼノブレイド2が発売されました。
発売まで長かったような短かったようなそんな気分です。
夜勤から解放されて元の生活リズムに戻しながら、ゼノブレイド2もガッツリとプレイしていく予定です。
前情報
今作の事前情報ですが、殆ど仕入れることができませんでした。
ゼノブレイド2 Directは一応見たというレベルでじっくりと見ることすらできませんでした。
モッコスが出るようなツイートは見ましたが、どんなBGMなのかとか他の隠しブレイドもあまり知らんような状態で、TVCMも見てません。そんな情報の中スタートです。
今回はDL版を購入。エキスパンションパスも購入しています。
プレイ日記
それではプレイ開始。
まずは今回の主人公レックスのサルベージからのスタート。
そして、早速ですが、戦闘の基本部分のチュートリアルです。
今回ですが、ゼノブレイドと幾つか基本部分が変わっていますね。
戦闘の変更点
・移動しながら攻撃できない(ブレイドによってはできる可能性有り)
・リキャストはオートアタックのみで溜まる
・オートアタックは3段階で3回目が一番強い
地味にキツイのは、アーツによって回復ポッドが出る技もあるのですが、ミスったらそれが発動しないこと。
アーツのリキャストも遅くなるというところなので、命中率がより重要になってきそうですね。
そして、移動しながら軽々とモナドを振り回してたシュルクが凄すぎたってことで。
戦闘が終わったところで第一話がスタート。
今作は章が設定されているようです。
第一話 出逢い
今回レックスと一緒に登場するのが、アレスですが、レックスの育ての親のようですね。
レックスからはじっちゃんと呼ばれています。
それではオープニングのサルベージでゲットしたアイテムで報酬をということで、ゴルトムントに到着。
今作では自信のある方はマップを非表示にしてみてくださいとチュートリアルであったので、非表示でやっているのですが、こっちのほうが良いかもしれません。
理由としては、ある程度の目標は上のバーで分かること。
そして、こちらがメインですが、マップ無いほうが開拓感が出て楽しいんですよね。
このゲーム、本当に世界が広くてマップを見ながら冒険するよりも、行きたいところを好き勝手に行ってみるほうがいいのかなと。
ここは行ったっけ?という時にマップはすぐ見れるので、私はチェックぐらいにしてほぼマップ無しでやってます。
さて、ストーリーですが、どうやらゲットしたアイテムを換金した結果はイマイチだったようで…。
インヴィディアとスペルビアが開戦状態のせいのようです。
そんな報酬もちゃんと仕送りしているとか、レックスは人として出来過ぎの気がしますね…。
実家に寄生する私とは大違いだ。
さて、そんな中、会長に呼び出されたレックス。
何やらおいしい仕事があるようですが、そんな仕事には裏がありそう…。
ただ、金額が金額なだけにレックスはあっさりと引き受けてしまいました。
ここで登場するのがニア。
声優は大和田仁美さん。SHIROBAKOのりーちゃんの中の人。
ニアのブレイドであるビャッコ。声優が無双シリーズの呂布の中の人ですね。
今後敵となって戦うことになるであろうイーラですね。
まずはシン。
声優が櫻井さんでデザインが野村哲也さんとかク○ウドかよって感じです。
そしてレックスの力を試そうとする、粗暴な感じのキャラがメツですね。
今回の依頼人としてレックス達と行動をともにします。
手付金としてまず10万ゲットですが、9万ほど仕送りをしておきましょう。
今回エキスパンションパスも買っているので、すでに使える特典がありますが、今回これは封印します。
今回の仕事に不安を感じているのはじっちゃんも同じですが、レックスは気にせず飛び出していきます。
ここですぐには進めず、サルベージをしていたのですが、不慮の事故があったので、それについて。
サルベージで敵が釣れたので相手にしてたのですが、相手のノックバック攻撃で雲海に落ちそうになったのですが、何故か落ちず足場とのギリギリのところで空中浮遊状態に。
その間殴られ続け、何とか雲海に逃げた時には時すでに遅し…。
HPはあまりなくここで初のゲームオーバーを体験することに…。
今回、同レベル帯でもかなり厳しい戦いになるのは、この後プレイすることでわかったことですが、ここでゲームオーバーになったのは悲しい。
ちなみに、その後同じようなことはなかったので、ここではバグとは言わず、不慮の事故ということにして、気を取り直して進めていきます。
それではメインを進めていきますが、まずはサルベージから。
これで古代船の中へ進んでいきますが、レックスも捜索に加わることに。
そこで、ニアとメツ、シンが仲間に加わります。
レックスは古代船の捜索には必要ないはずですが、シンは何かを知っているんでしょう。
先に進んでいくとボス戦。
これもゼノブレイド2からの要素ですが、怒り状態とかもあるようで…。
ただ、怒っていようが3人の攻撃は耐えられず、勝利。
先には扉がありますが、それをレックスが開けることに。
というより、レックスにしか開けられないようにも聞こえました。
その先に居たのはホムラ。
そして目の前には剣が。
これに触れてしまったレックス、そしてレックスの胸を貫く電光石火の一撃。
これでレックスは死亡ということになりますが、目覚めると広がる平原がありました。
中心に大きな木があり、行ってみるとそこにいるのはホムラ。
そこでレックスに楽園に連れて行ってほしいことと自分の命を半分をあげることをレックスに伝え、レックスも楽園に連れて行くことに承諾し、生き返りました。
天の聖杯のドライバーとして目覚めたレックスとイーラの戦いがここから始まります。
瞳の色に注意しておけば…とありますが、これはどういうことなのか今後分かっていくのかな。
ここからはブレイドとの戦闘ということで、ブレイドアーツといった要素がどんどん解放されていきます。
最初はもっさりした戦闘だなぁと思っていましたが、ここらからは一気に戦闘が楽しくなってきました。
イーラと一緒だったニアもレックスに力を貸してくれて、やや押し気味?で死闘を繰り広げる中、やってきたのはイーラの戦艦。
ここから砲撃が始まり、一気に絶体絶命のピンチに。
そんな時にやってきてくれたのはじっちゃんですが、何やらシンとメツを知っている様子…。
長生きしている分何かあったんでしょうが、一体何があったのか…
この砲撃から逃れるため、助けに入ってくれたニアを連れて、レックスは離脱。
ここで第一話は終わり。
次回は第二話から進めていきます。
それでは、また。
次回のゼノブレイド2

コメント