おはこんばんちは。
今回ですが、ゼノブレイド2のレビューをしていきます。

2017年12月16日時点の内容です。
概要
初リリース日 | 2017年12月1日 |
---|---|
発売機種 | Nintendo Switch |
プレイ機種 | Nintendo Switch |
プレイ状況 | クリア |
ジャンル | RPG |
公式サイト | https://www.nintendo.co.jp/switch/adena/index.html |
レビュー
良かった点
ギャグ要素もありつつ、盛り上がるストーリー
まずはストーリーから。
ところどころ寒いのも含めてギャグ要素がありながらも、ストーリーがしっかりと作られていたと思います。
ただ、個人的には最終話の仲間との戦闘は要らなかった。
レックスはホムラと楽園を目指すと誓った以上は、逃げずに向かっていってほしかった。
ホムラが連れて行かれた六話の後ならともかく最終話ですし、負けずに仲間を信じてほしかったな。
でも九話のシンとの決着後や、最終話の上記を除いた部分の盛り上がりはすごかった。
特にゼノブレイドが絡んでくるとは思っていなかった。
何でつながってないのにゼノブレイド2なんだろうって思ってたのですが、最終話でようやくその答えが得られた気がします。
もしかしたら、トリニティプロセッサーのウーシアって、ゼノブレイドのアルヴィースのことなのかな。
時空転移現象とともに消えていたと言っているし、クラウスの半身がザンザでアルヴィースはそれを知っているわけですし。
これは想像の域を出ることはありませんが、ゼノブレイドやらなくてもゼノブレイド2は楽しめるけど、やってたほうがより楽しめるのは間違いないです。
今作は後半から本当泣けましたわ…。
魅力あるキャラクター
個人的には前作のようなキャラでグラフィックが良くなればと思っていたので、このアニメ絵はどうなんだろうなぁ…というのが本音でしたが、キャラクターの表情の豊かさが良いね。
トゥーンリンクとリアルリンクの違いみたいなもんだろと今では思ってます。
特に女性キャラ全般可愛いし、文句なしです。
主人公のレックスが子供っぽかったせいか、ホムラのお姉さんな感じが引き立ってたし。
ホムラとヒカリも同じ声優さんなのに、上手く演じ分けがされてて、それぞれ別々のキャラとして見れました。
全てゲットしたわけじゃありませんが、レアブレイドにも個性があっていいですね。
BGM
ゼノブレイドと言えば音楽だと思っていて、ゴルドア大平原に入ったときには、広大なフィールドと合わせて流れるBGMに引き込まれたし、エンディングも何回もイベントシアターで聞き直すレベルで本当に良かったです。
戦闘も通常戦闘からいいBGMだなと思っていたのですが、物語が進んでいくにつれて、より盛り上がるものになっていたと思います。
特にモルスの地あたりから流れる戦闘曲がいいね。
進むにつれて敵が硬くなるので、より苦行になると思いきや、全く気にならなくなりました。
そんなわけで今作もBGM良いなというのは変わりませんが、それでもゼノブレイドより好みの曲は少なかったです。
というより、ゼノブレイドだと機神界の通常戦闘が「機の律動」というのが衝撃的すぎて、それに勝る驚きがなかったですね。
どっちもトップレベルの神VS神みたいなものなんで、ここは好みで分かれてくるところだと思います。
戦闘
正直、あれほどやることが尽きない戦闘もなかなか無いなと思います。
移動キャンセルしながら、アーツゲージを溜め、次で溜まったら、この流れでアーツに持っていき、ブレイドコンボも組み立てつつ…と考えていました。
でも、コマンドを失敗したからと言って致命傷になるわけでもないので、できたら脳汁ドバドバでもできなくても大丈夫よという絶妙なバランスの戦闘だと思います。
微妙な点
サラウンド非対応
2Dとかならいいんですが、こういう広いフィールドを駆ける系はサラウンドに対応してほしい。
左から滝が~とかそういうのを感じたい。
更に自由度のある戦闘
それと、味方がこちらの使って欲しい属性にならない時があるので、味方のブレイドコンボをこちらでより自由にやりたかった。
ブレイドのフィールドスキル
その場その場でブレイドを組み替える必要があるのは面倒に感じた。
必要レベルを上げてもいいので、同調しているだけでスキルが発動できるようにしてほしかったです。
気になった点
バグ?
操作キャラがやられても味方がその場で固まって動かなくなることがあるので、その点は何とかしてほしい。
あと壁の中に入っていく現象もあった。
チュートリアル
情報を買わなくても、見直せるようにしてほしかった…。
結局わからんところはゼノブレイド2 ダイレクトを見直しました。
手探りで覚えたりネットで情報を拾っていくのも有りですが、スクショは推奨かなと思います。
ソート機能が一時的
何故かソートがその場でしか記憶されず、閉じた後に戻るとまた入手順に戻っているので、記憶されてほしいなぁ…。
最後に
長々となりましたが、まじで良かったです。
ホムヒカも可愛いし、戦闘も面白いしでこのクオリティがSwitchで遊べるのは嬉しい限りです。
それにしても、ゼノブレイド絡めてくるならゼノブレイドHD出してくれませんかね…。
正直、あんな繋がり方するって思ってなかった。
それでは、また。
コメント