おはこんばんちは。
昨日まで2連休ということもあり、初日はウォーキングで20キロほど歩いてきました。
片道10キロほどある中華料理店に行ってきましたが、デカ盛りでウォーキング中に行くには危険なお店でしたね。
さて、今回からイースIX -Monstrum NOX-をプレイしていきます。
プレイ動画
プレイ日記
序章
難易度は2周目から選べるのも含めて6種類ですが、無難にノーマルで選択。
あと何やらイース8をプレイした時の特典も入手できました。
さて、いよいよスタートですが、いきなりアドルの脱獄から始まります。
その途中で現れた謎の女性。
何やら間に合わなかったとか言ってますが、何が間に合わなかったのかは分からず。
そして何やらアドルが鍵になるらしい…。
何が何だかと思ったら急に銃弾が撃ち込まれ、姿が変わってしまいました…。
一体何が起こったのか状態ですが、クリムゾンラインという異能の力も使えるようになりました。
といったところで、この謎の女性アプリリスは去っていきました。
キー設定に苦戦をしながらも何とか最初のボスに到達。
最初ということもあって比較的楽でしたが、結局アドルは追いつかれて水路に落下…。
第I部 〜バルドゥークの怪人たち〜
舞台は脱獄の10日前。
アドルが捕まって脱獄する前の話になりますね。
今回の舞台となる監獄としバルドゥークにやってきたアドルとドギ。
怪人といった話をここで聞くことができるわけですが、結局手配書からアドルだとバレてしまいます。
そして、ここで出てくる星刻騎士団のシャトラールはなかなかの強者。
アドルを一瞬でダウンさせて、そのまま捕まることに…。
バルドゥーク監獄に捕まりますが、そこでとある囚人とトラブルに…。
いきなりトラブルに巻き込まれたアドルですが、尋問も始まります。
アドルはここで隣の牢にやってきた人と交流を深めていきつつ、尋問も終わりましたが、何やらロムン帝国に護送されることに…。
ということで、アドルはここで脱獄を決意し、最初につながるということですね。
ちなみに隣の囚人というのは冒頭でトラブっていた囚人の1人。
なんかこの人とはまた出会うことになりそうな気がする。
そう思いながら、脱獄に成功したアドルは街へ。
とある古い建物に身を隠したアドルはそのまま追手をやり過ごすことに成功しました。
次の日いよいよ行動開始。
変装をして街の探索ですが、何やら急に夜に…。
何やらグリムワルドの夜と言われてるようで、怪人大集合。
タワーディフェンス的なのはイース8でもあったのですが、9でも似たようなのがあるようです。
各Waveを乗り越えて目標を守りきれば勝ちと無事に終わることができました。
このあとはドギと合流しますが、何やら街から出られないといった呪いが怪人にはあるようで、それも確かめることになりそう。
第II部 〜白猫の憂鬱〜
早速行動開始ですが、やっぱり街からは出られない様子。
そんな時にちょっと可愛らしい女の子とぶつかってしまうことに…。
結局出られないことがわかったので、目的地の商会へ。
バルドゥーク監獄に出入りしていて詳しいらしく、何か情報が得られないか期待と言ったところですが、キリシャの姉が取引という形で進むことに。
早速対象である貧民街の調査をすることになりました。
しかし行く道にはまた障壁…。
調べてみたら、何やらラルヴァと呼ばれる魔物が出てくるポイントがあり、コイツラを倒さないといけないらしい。
コイツラを蹴散らして再びグリムワルドの夜でクリアすると、障壁が無くなって先に進めるように…。
これで地下道を進むことができますが、奥にはボス。
こういう虫系はグラフィックがきつい。
そんなことを思いつつも蹴散らし、貧民街に到着。
何やら怪人の白猫がお金を配っている状況でした。
それを報告したアドルですが、白猫に話を聞かれてしまった…ということで追いかけます。
捕まえてみると、何と商会の女の子キリシャでした。
キリシャは善意と思ってやっていたようですが、残念ながら街の人にはその意図は伝わらず…。
最終的にキリシャが白猫だと姉は知ってか知らずか、とにかく取引成立。
貧民街より監獄に入るための水路を通って向かいます。
そこではキリシャも同行してくれて、新たな異能も使用できます。
また、アドルが斬属性に対して、キリシャは打撃属性になるようなので相性といったところも意識していかないといけませんね。
さて、道中でボス戦。
キリシャめちゃくちゃ使いやすいな…と思いながらもボス撃破。
そしていよいよ監獄へ…と思ったら、少し先に進めたらボスがもう1人。
強そうでしたが、何とか撃破して今度こそ監獄へ。
そこでアドルがかつていた囚われていた牢に行き、脱走前にお世話になった囚人も一緒に脱獄することになりました。
脱出に成功した3人は隠れ家に戻り、仲間を集めてバーとして新たなスタート。
店の名前はダンデリオンということで何かいい感じ。
一方で監獄では…なぜアドルが…。
今まで操作していたのはアドルだと思うのですが、牢獄に囚われているのもアドルという謎な状態。
まぁこれはいずれわかるでしょうということで第II部終了になったので、今回はここまで。
それでは、また。
次回のイースIX

コメント