おはこんばんちは。
Nintendo Switchのために取った連休も終わりました。
実家にも居たことと、2日目まで他のゲームもやっていましたが、プレイ時間は13日で115時間程となんだかんだでゼルダ漬けの連休でした。
明日からは、またつまらない仕事の日々ですが、今日もまったりゼルダです。
前回のゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

プレイ日記
今回は前回手に入れた魔物のマスクをかぶって魔物たちと戯れてきました。
まずは、ボコブリンマスク。
リンゴや肉を美味そうに食べてくれます。
2体いますが、1個だけあげると、食べれなかった方は悔しそうにします。
本当細かい。
もう1体いたので、3体にそれぞれ肉をあげるとみんな美味そうに食べますが、最後は回転斬りで全員屠って終了。
色々なボコブリンで試してみましたが、ライネルと違って白銀だろうが黒だろうが、釣られてくれるようです。
続いてはリザルフォス。
こいつも肉を美味そうに食べてますね。
マスクの効果がどの程度のものか分かりませんでしたが、見えないところで倒していれば、マスクの効果は続くようで…。
こいつも肉を食べてるうちに不意討ちを掛けましたが、近くに居たもう1体は気づいていませんでした。
次はモリブリン。
リンゴは食べませんが、肉は食べてくれました。
こいつらも、ライネルと違って白銀などでも攻撃はしてこないようです。
最後にライネル。
リンゴで怒り始めたので肉ならどうかと思ったのですが…。
結局怒り始めました。
最初に置いた獣肉だと動かなかったのですが、2回同じ行動をすると襲い掛かってくるのかもです。
魔物との戯れはこの辺にして、ヘブラ地方の探索をしてきました。
鯨の化石と馬の骨を見つけるミニチャレンジがあったので、それをクリアするのが目的です。
そして、馬の骨は見つけることができました。
馬宿に戻って登録できるか確かめたかったのですが、その前にAM5時となったため、消えてしまいました。
ただ、夜しか行動できないなら登録は無理な予感がしますね。
残念ながら、鯨の方は未だに見つけられず…。
吹雪で見えづらいというのもありますが、化石自体は大きいものなので見当違いのところを探しているのか、それとも探索が甘いのか…。
祠もまだまだ見つけられていないので、まったり探していきたいと思います。
最後になりますが、最後の大妖精をやっと見つけました…。
ただ、10000ルピーとかなりの額を払わないといけないようだったので、魔物の素材やダイヤモンドを売って何とか貯めてきました。
これでようやく服を最大まで強化できますね。
まぁ、もうガノン倒してるから強化するメリットあまりないですけど…。
今回の1枚
もう見ることはないので、見納め的な感じでチョイス。
ただ、今回は大妖精の中ではマシな部類なのかもしれない。
それでは、また。
次回のゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

コメント