おはこんばんちは。
引き続きゼルダです。
前回のゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

プレイ日記
今回は三体目の神獣 ヴァ・メドーから攻略していきます。
まずは族長から話を聞きますが、100年前に死んだとされているので、末裔と呼ばれるのも仕方ないのかもですね。
特にこれまでのようなメインチャレンジがあるわけではなく、すぐに記憶を思い出します。
リト族はスターフォックスに出てくるファルコに似てる気がしてなりませんが、気にしないようにしておきましょう。
そして、今回共に戦ってくれるパートナーはこの鳥。
手羽先が食べたくなりますが、こちらもあまり気にしないようにします。
飛行訓練所で上昇気流を使った弓の練習を行った後、早速ヴァ・メドー戦。
練習と同じように爆弾矢を砲塔に当てていくだけです。
ちなみにテバは囮をするはずなのですが、残念ながら攻撃は全てこちらに向いておりました。
しかしながら、テバが謎の負傷。
そして退却。
これまで通り、マップ情報を入手して、制御装置を解除していきます。
ヴァ・メドーは角度を変えるだけなので、これまでの神獣と比べたらかなりシンプルですね。
苦労することなく5つ解除して、メイン端末に触れると…。
これまでと同様にボス。
前回、雷のカースガノンに苦戦した経緯があるため、しっかりと装備を整えて挑んだのですが、あっさり勝利。
水、雷、そして今回の風と相手にしてきましたが、ダンジョンとボスともに難易度は一番低いですね。
次回攻略するヴァ・ルーダニアは見た感じ雷の次辺りにきつそうなので、ほぼ確定と言っても良さそう。
俺は強い的な雰囲気を出しながら何故負けたしと聞きたいところではありますが、ここでリーバル登場。
リーバルの猛り(トルネード)を授けてくれましたが、上昇気流を使って高くジャンプができるだけなので、ミファーやウルボザと比べて敵相手にはあまり役に立ちそうにありません。
そして、ヴァ・メドーからも援護。
最後はリンクを認めてくれました。(簡単にノーダメで倒せる相手に負けたから当然ですが)
さて、ここからは記憶を思い出したり、ミニと祠チャレンジを消化してました。
まずはおじいさんから情報を得るために、馬宿探しですが、おじいさんがおらず。
何とか風景のアングルから特定しました。
リンクを労るゼルダですが、どうしても眉毛が気になる。
そして、いよいよハイラル城下町に侵入。
記憶探しが難航していて、実は中にあるんじゃないか?と思って入ったのですが、ガーディアンの攻撃が四方八方から飛んできますね。
結局すぐには見つかりませんでしたが、何とか特定。
ゼルダにとってリンクはコンプレックスの塊とのことで、ここまで硬い感じなんでしょうかね。
一つは見つけたものの、まだあるんじゃないかと思い、探索をしていたら城に近づきすぎてしまいました。
まだ厄災ガノンを相手にする気は無いので、退却。
そして、引き続き馬宿探し。
この時点で思い出していない記憶は後2つです。
この宿にはおじいさんが居たので、ヒントを貰い、思い出すことができました。
どうやら16歳から17歳の移り変わりだったようです。
最後に記憶を求めて、途中で馬宿を探していたら、大精霊の泉が。
これはと思いルピーを払ったら、おばさんではなく馬が…。
どうやらここは大妖精の泉とは違うようですが、馬が死んだ時に蘇らせてくれるようです。
というか、馬も死ぬんだな…ってことを初めて知りました。
なるべく利用しないように大事に乗りたいと思います。
そして、馬宿を見つけましたが、おじいさんはおらず…。
結局これ以上の馬宿は見つけることができず、最後の記憶は思い出せないままとなりました。
その後は、新たな村を見つけ…。
頑張りゲージをマックスにしました。
これ以上は上がらないようです。
明日は記憶探しを終わらせたいところですが、まずはヴァ・ルーダニアの攻略もしようと思います。
今回の1枚
マイホーム買いました。家具は全部ではありませんが、外回りは完了です。
それでは、また。
次回のゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

コメント