おはこんばんちは。
久々にかつやに行ったら機器の故障で現金しか使えないとあったので、近くの中華料理屋に行ってみた。
たまたま電子マネーが使えるという理由だけで寄った中華料理屋ですが、これが何と大当たりで4000円近く色々食べてしまいました。
さて、今回からゼルダの伝説 スカイウォードソードHDをプレイしていきます。
プレイ動画
プレイ日記
WiiではゴールドのWiiリモコンが付属した限定版を買いましたが、操作性の悪さもあり、ゼルダの中でもプレイ時間は少ないタイトルですね。
せっかくなので操作はジョイコン、名前は変えずにリンクで。
いつもは変えますが、何かゼルダの伝説のはじまりはリンクでプレイしたかった。
ちなみにジョイコンは両方ともぶっ壊れていて、Lは単体で認識できずRとセットでようやく動き、Rはスティックがイカれています。
さて、それではやっていきましょう。
まずはゼルダのロフトバードから届けられた手紙によってリンクが目覚めるというところからスタート。
リンクは悪夢を見ているようですが、ある意味いいタイミングで起こされました。
さて、ここからは自由に回っていきますが、早速イカれたジョイコンによりカメラが勝手に回ります。
そんなのにもめげずに基本操作を覚えたところで、騎士学校の外に出ますが、スカイロフトキター。
さて、ゼルダの元へ。
可愛すぎなんだよな~。
さて目的ですが、鳥乗りの儀のための練習をさせられます。
ゼルダの父のゲボラも来て止めてはくれますが、スカウォのゼルダは強気なところもあって、強引に練習開始。
ゼルダから高所より落とされることになりますが、なぜかロフトバードが来てくれません。
なぜ来ないのかというところを調べていきますが、どうやらバドが関係してそう。
ゼルダ大好きなバドですが、相手にされていないのは悲しいところ。
さて、探索である程度場所がわかりますが、どうやら魔物が出るらしく剣が必要ということで入手。
早速練習してみますが、Wiiリモコンよりは良いけど縦斬りはまだ難しいかも。
とりあえず慣らしていきたいといったところで、早速目的地へ。
魔物とかを蹴散らしつつ、途中ゼルダも。
ゼルダからスカイロフトの底、雲に覆われた先の大地の話をされますが、それはすぐに分かることなので置いとくとして、ロフトバード救出。
リンクのロフトバードは絶滅されたとされる紅族。
さて、何やらゼルダは誰かに呼ばれるという不審な展開もはさみつつ、いよいよ鳥乗りの儀のスタート。
実質ロフトバードの操作に慣れるためのチュートリアルとも言えますが、ジョイコンでの旋回が意外と難しい。
まぁ、これも慣れでしょうね。
とりあえず優勝しました。
後はパラショールも。
ちなみに元々ゼルダが身につけていたこともあり、香りも…。
という平和パートはここまで。
最後に2人でロフトバードに乗っていると、突如現れた黒い竜巻。
それに巻き込まれたゼルダはそのまま大地へ…。
リンクはというと騎士学校で目覚めることになりますが、そこに現れたのはファイ。
着いていくとその先にあったのは女神の剣。
そして石板を埋め込んで最初の道がひらけました。
さて、いよいよ出発の時。
騎士団の服を着ますが本当に似合うんだよなぁ…。
後は身支度していよいよ大地へと。
封印の神殿でスカイウォードを当てて封印の神殿への道を開いていきますが、そこにいる謎の老人。
この人インパじゃなかったっけ?とは思いましたが、正直思い出せないので後々確認していきましょう。
次回はフィローネの森よりスタートということで今回はここまで。
それでは、また。
次回のゼルダの伝説 スカイウォードソードHD

コメント