【スカウォHD】ゼルダの伝説、はじまりの物語 Part9+感想

おはこんばんちは。

4連勤折返しに入りました。
後2日頑張れば、4連休なのでがんばります。

さて、今回もスカイウォードソードHDです。

スポンサーリンク

前回のゼルダの伝説 スカイウォードソードHD

プレイ動画

プレイ日記

それではやっていきましょう。
ちょっと準備して過去の世界へ。

早速ですが、儀式中のギラヒム様の元へ。
もちろん魔物を召喚して邪魔をしてきますが、全てを蹴散らすリンク。

儀式中のギラヒム様を邪魔したことで、ご立腹のご様子。
正直、ほとんどの人が儀式素人どころか一生体験すること無いんだろうな…なんて思いつつもギラヒム戦。

そして、ここでギラヒムの正体が。
剣が出来てねぇんだよということで、剣でした。

ファイと同じように胸部にコアがあり、何かツヤッツヤに。

何か前に戦ったときのほうが強かったような…?と思いながらも、ギラヒムを撃破。
しかし儀式は進んでいましたということで、終焉の者との対峙です。

これでギラヒム様は剣としての役目を全うすることになり、ギラヒム様としての出番は終わりました。

そして、いよいよ終焉の者と最後の決戦。

で、簡単に感想を言ってしまうと、君ギラヒムより弱くない…?ということですね。
ガチで弱くてビビりました。

とりあえず終焉の者との決着はあっさりつきましたが、これがゼルダの伝説の始まりなんですね…。

いよいよエンディング。
まずはマスターソードを台座に戻し、ファイとの別れ。

そしてインパとの別れ。
インパは元より過去からやってきた人で、扉を封印する必要がある様子。

その時にゼルダはある贈り物をします。

そして元の時代へ。
やっぱりこの老人は、インパでした。

ただ、ゼルダの帰還を見届けてそのまま消滅していきました。
本来はとっくに寿命は尽きていたのに、ゼルダに会うという目的のためにここまで生き長らえていたようなものなんだろうか。

正直泣けた。

これでスタッフロールです。

感想

クリアしたので感想を書いていきます。

ストーリー

最初は唐突に嵐に巻き込まれて、ただゼルダを助けに行くことがここまで壮大になるとは思っていなかっただろうな。
後半は本当に怒涛の展開でここからゼルダの伝説が始まっていくんやな…という気持ちと、インパやファイとの別れが本当に泣けた。

夢をみる島と同じぐらい泣けるゼルダ。

グラフィック

元のグラフィックがどんなものか覚えていませんが、結構綺麗になったなぁと。
あと60FPSだよね、おそらく。
ゼルダは相変わらずの可愛さ。

BGM

女神の詩がずば抜けていい感じもありますが、スカイロフトとか結構ほんわかしたBGMが多い印象。
ただ、スカイロフトもスカイウォードソードよりもゼルダ無双の方が耳に残ってしまって入る…。
あと精神世界で守護者に追われてる時のBGMは耳に残るかな…。
あとはダ・イルオーマ戦とか、割と挙げれました。

操作性

Wiiリモコンからジョイコンになってどうなるかなと思ったけど、やっぱり糞だった。
突きとか速度によって横斬りになったりするので、割と本格的なチュートリアルが欲しかったです。
割とゆっくり動かさないと突き出づらいですからね。
スタルチュラで苦戦した人も多いのでは?と思います。

まとめ

ゼルダの伝説の始まりであるスカイウォードソードのHD版も楽しませてもらいました。
正直BotWの後にやるとファストトラベルほしいとか欲が出てしまいますが、今作は本当にストーリーがいいんですよね。
Wiiの時は末期に出たこともあっていまいちでしたが、スイッチだからこそ手にとってほしい作品。

ただ、無理してジョイコンでやる必要はないのかなと思っています。
私は立って勇者気分で遊んでましたが、正直思った方向になかなか斬れないのはストレスです。

なので、快適さで言うならコントローラ。
剣を振るってる気分を味わうならジョイコンといったところでしょうか。

まぁ、好きなように楽しむのが1番ですね。

それでは、また。

このタイトルの他の日記はこちらから

コメント