おはこんばんちは。
身内に不幸があり、急遽仕事を休んで実家に戻っていました。
そんな中、チマチマとプレイしていたダイイングリボーンについて触れていきたいと思います。
EoEを始めた少し後からプレイしていたので、それぞれの章ごとにプレイ日記を書きたかったのですが、他のゲームを優先しているうちにこういうことになってしまいました。
結局、今回の帰省時のプレイでクリアしたので、ここで感想としてまとめてしまいたいと思います。
ちなみに、葬儀の間だというのに深夜限定プレイです。
どんなゲームか
正直、私はこのゲームがどんなゲームなのかをよく分からずに買いました。
ホラーっぽいなと言うのが決め手ですが、この魚頭の存在が何かユニークだなというのもありました。
前置きが長くなりましたが、全6章の一人称視点の脱出ゲームです。
ただ探索をしてその部屋から脱出するという至ってシンプルです。
感想
クリア済みなので、感想でも書いていきます。
ストーリー
主人公のマシューは、行方不明の妹であるシェリーを探してハーバータウンにやってきたものの、気が付いたときには閉じ込められていた、というもの。
なぜマシューが狙われたのか、妹がどうなったのかというのが進めていくことでわかっていくと思っていたのですが、何というか全く入り込めませんでしたね。
マシューへの復讐については魚頭ことコルビーさんがストーリーを進めるうちに語ってはくれるんですが、結局コニーって誰よ?という…。
正直わからないことだらけでした。
一応ED2つ見たんですが、どれもスッキリせず。
謎解き
謎解き自体は結構面白かった。
探索してアイテムを使ってどんどん道を開いていくという単純なところもありますが、ところどころ閃きも必要になるかなと。
もしかしたらこれか?と思ってやってみたことが見事的中ということが何回もあり、かなり気持ちよくなれたときがありましたね。
しっかりと探索し、時々閃きが必要ということで、なかなか歯ごたえがある謎解きを楽しめると思います。
ホラー
ところどころホラーっぽいと思える演出はありましたが、そこまでホラーっぽさはないですね。
ジャンルで言うなら、サイコホラーとかクライムサスペンスなのかな。
あまり映画とか見ないので詳しくは分かりませんが。
その他
気になる点が何点かありました。
まずは処理落ち。
めちゃくちゃカクついていて、まともにプレイできるレベルではありませんでした。
ただ、あくまでも処理落ちはTVでプレイした際の話であり、携帯モードでは全く起こりませんでした。
私のスイッチの問題なのかは分かりませんが、必ず起こるので携帯モードでのみプレイしていました。
2つ目はスクショ撮る際にほぼエラーが出るというところ。
このゲームをプレイしている時だけ、スクショが撮れませんでしたばっかり出るので、なんだかなーと。
3つ目はところどころ日本語おかしいよねっていう。
そして4つ目はロードが長すぎる。
ロードを挟む割にすぐに終わらないあたり、ちょっと快適とは言い難いです。
まとめ
私はあらかじめDLで買ったので、1,155円の10%割引で購入しておりますが、それでも微妙かな…。
半額になったら触れてみてもいいかもしれませんが、あくまでも謎解きだけってところでしょうか。
それでは、また。
コメント