おはこんばんちは。
3連休が終わって昨日から仕事が始まっています。
有給後、面倒事が起こるというジンクスは相変わらずですね…。
さて、今回はFE無双 風花雪月です。
前回のFE無双 風花雪月

プレイ動画
プレイ日記
いよいよ黒鷲編ということでやっていきます。
レベルは全員引き継いだのと、難易度やスタイルは一緒です。
断章 EP.0 運命の交差
さて、今回の主人公は女性を選択。
女性でもデフォルトネームは変わらず。
灰色の悪魔はベレスを選択。
ここらへんはほぼ同じですので、後は飛ばし気味で。
最後に女性版はこんな感じなんだなぁと言うのを確認して、最初は終了。
序章 EP.1 偶然の出会い
ここも共通なので飛ばし。
最初にエーデルガルトに交代するところ以外は交代せずともゴリ押せることを知りました。
序章 EP.2 三つの学級
今回は黒鷲編ということで、黒鷲の学級を選択。
担任がイエリッツァ先生であることも共通。
ですが、他の学級とはちょっと違うところとして、何か計画を実行しようとしているというのがわかります。
他の学級だとイエリッツァとエーデルガルトが何か話してるぐらいの描写しかなかったんですけどね。
やっぱり他の学級と黒鷲の学級は視点が違うというのもあるので、最後に回してよかったかなと改めて思いました。
課題やモニカを助けるのも一緒です。
ただ、モニカも黒鷲の学級ということで、エーデルガルトを前にするとセリフが若干違います。
序章 EP.3 帝国の闇
エーデルガルトの計画がいよいよ動き出します。
セイロス騎士にも協力を依頼。
標的はアランデル公ということになりますね。
そしてモニカがプレイアブルキャラクターとして操作可能。
まずはエーギル公を捕縛。
そしてアランデル公と戦うことに。
これはFE風花雪月と同様ですが、本当の正体は闇に蠢く者のタレス。
これでエーデルガルト達は帝国を取り戻すことが出来たという状況ですね。
赤焔の章 EP.4 争覇の幕開け
いよいよ黒鷲編本格スタートということで、ガルグ=マクに攻め入るというところからスタート。
ちなみにここで、何故か門番が仲間に。
FE風花雪月でも確かに存在感はありましたが、プレイアブルキャラになるとは思ってなかったw
黒鷲だからと言う感じではないとは思うのですが、2つの国をクリアすると使用できるとかなんだろうか。
早い段階でランドルフとフレーチェも登場。
といったところで、ガルグ=マクを制圧していきます。
セテスやフレン、ツィリルを撤退させ、レアも撃退し、ガルグ=マクを制圧することに成功。
そして、レア達はファーガスへ…というところは、他の国と一緒ですね。
赤焔の章 EP.5 霧の中の応酬
こちらはファーガスへ、ベルグリーズ伯はレスターの方へと言う形で攻めていくことになりますが、ガスパール城主ロナートが勝手に兵を動かしたということで、その救援に向かうことに。
霧の中での戦闘は嫌ですが、青獅子サイドで戦っているので、慣れという意味では救いでした。
これも青獅子サイドで似たようなことがあったので簡略になりますが、アッシュを説得し、ロナートも無事に救出。
そして灰色の悪魔を撃破。
最終的にベルグリーズ伯はクロードの策に嵌る形となりましたが、次回はその救出戦かな?といったところで今回はここまで。
それでは、また。
次回のファイアーエムブレム無双 風花雪月

コメント